カテゴリー: 注文住宅の間取り・プランの作り方

南面に窓をつけなくても日当たりのいいリビングにする方法

家にある窓の常識を一旦疑ってみる・・・そんなブログです



冷蔵庫の位置の決め方まとめ

冷蔵庫の位置ってキッチンのどこに置くのか?についていろんな考え方があるのでご紹介します



クローゼットはウォークでインするかウォークでインしないか

ウォークインクローゼットのメリットとデメリット



子ども部屋をリビング横に配置することによるメリットとは?

目から鱗の提案になるとかならないとか。笑



主寝室は1階がいい?いや、2階でいい?

多くの方が主寝室は1階にしたいとおっしゃいますが、みなさんがみなさん1階にするわけではないんですね



窓は適材適所でつけたいですね!

窓をつけると明るいしいいよな~ってイメージあるかもしれませんが、デメリットも結構あったりしますので・・・



ご主人の優先順位1位で、ご家族の優先順位最下位のものとは?

書斎はご主人が欲しい!とよくおっしゃられますが、家族の暮らしに絶対に必要なものではないから反対されがち。笑



吹き抜けのメリットとデメリット

よく聞かれる吹き抜けのメリットとデメリットをまとめてみました~



子ども部屋は可変性を持たせるという案

子ども部屋についてどう考えますか?



家って小さければ小さいほどいい!と思えるようになれば楽になる

「小さい家=後悔するかも・世間体が悪い」というイメージはもはや逆だと思うんです