カテゴリー: 注文住宅の間取り・プランの作り方

洗濯物はどこで干す?は設計段階で考えて間取りに取り入れよう

せっかく注文住宅を新築するなら、洗濯と物干しはほぼ毎日のことですし間取りに取り入れたいですよね~~。そのための考えるべきポイントをまとめました。



リビングを畳にするときに気をつけたいこと

畳の生活がいい、慣れているという方は、リビングを畳にする場合があります。その時に気をつけたいことと対策をまとめてみました。



ご主人が欲しい書斎は優先順位が低いけど実現するアイデア実例

「マイホームを建てるなら書斎が欲しい!」多くの方(特にご主人)がおっしゃることですが、残念ながらなかなか実現しません・・・。笑 でも、こうすることで実現できるかもしれませんね!



憧れの平屋を建てるには?メリット・デメリットまとめ

多くの方が平屋に憧れを持ってるのをよく聞きます。でも土地が広くなきゃいけないんでしょ?となるわけですが、どうしたら建てられるのか?という観点で考えてもいいかもしれませんね~。



【玄関の設計アイデア5選】気持ちよく出たいし楽しく帰りたいよね

玄関をよりよくする設計アイデアをまとめてみました。注文住宅だからこそできることをいかしたいですね~~。



下足のまま入れる玄関土間収納を設計するのに注意して欲しいこと

みなさん憧れの玄関土間収納。靴のまま入れて収納量もたくさんということで人気です。ただ、少し気をつけてもらったほうがいい設計ポイントがあるのでまとめてみました~。



ランドリールームが欲しい人が多いけどその理由をまとめてみたよね

ランドリールームって人気です。なぜそんなにみんな欲しがるのか?その理由を考えてみました。



新築の間取りは何を優先する?優先順位を考えるコツ

注文住宅の新築でいいのは間取りでアレヤコレヤをしたいことを詰め込めること。でもそんなときぶつかるのが予算の壁・・・。でもくじけずに楽しく優先順位をつけていきましょうね~っていうブログです。



洗面所と脱衣室は別々にしたほうがいい?メリットとデメリット

洗面所と脱衣室は別々にしたい!というご要望も聞いたりします。ただ一般的に洗面所と脱衣室は一緒にした間取りが多いですね。そのメリットとデメリットをまとめてみました。



広めの玄関だとスツール置けば靴を脱いだり履いたりしやすくなるよね

玄関にスツールを置いてみませんか?ちょっと広めの玄関ならスペースに余裕ができやすいのでおススメですよ~~。