InstagramのセミナーをFAXで申し込む・・・って、ズコーーーっ

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。

あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆

 

InstagramのセミナーをFAXで申し込む

昨日とあるところが主催でInstagramとLINE@のセミナーが敦賀であることを知ったので申し込みしました。

申し込みは電話かFAXで・・・ということなのでFAXしました。

InstagramのセミナーをFAXで申し込むって、ズコーーーーってなりません?

DSC_7791a

FAXて!!!(久しぶりに使ってみたよね。この写真。笑)

まあFAXでもいいけど、せめてメール、そしてネット上でも参加申し込みできる仕組みくらい作ったほうがいいですよね。きっと。

 

「電話ほど時間をとられるアホな連絡手段はないと思う」

あのホリエモンは「電話ほど時間をとられるアホな連絡手段はないと思う」というようなことをよくおっしゃっています。

なぜこう言うっているのかというと、

・とにかく時間が大事なので、いかに時間効率を上げるか?

・睡眠時間を減らすと絶対効率悪くなるから情報処理スピードをあげる。

・電話はまず挨拶で時間がかかるし、電話先の人の時間を奪うことになる。

・たいがいLINEで済む。

・電話しないといけないと思っている既成概念がダメ。

というとこらへんかなと。(たぶん)

ぼくもこの考え方には共感しているんですよね~。

 

ぼくがやってません…とかどうなるんだろう

ぼくはお客さまとはもちろん電話もするけど、なるべくLINEで連絡とるようにしています。

だって記録に残るし、お客さまはいつ確認してもらってもいいし、それにLINEのほうが楽だと思っている人も多いので。

たまに電話するよりも、まめにLINEしたほうがよほどコミュニケーション取れるってぼくは思います。

それに電話何回もかかってきたら迷惑だろうけど、常識の範囲内のLINEなら相手の迷惑にもならないからね。

ぼくがもしもLINEやってません…って言ってたらどうなるんだろう・・・とさえ思いますね~。

 

既成概念にとらわれない

ぼくはとにかく便利なものは使いこなしたいなって思うだけです。

便利なものを使って、自分のできることを増やしたい。

とくに小難しいこと言わずに単純に言うとそれだけかな~。

とにかく変化の激しいこの時代、既成概念にとらわれずいろんなことをチャレンジしていきたいですよね。

 

最後に

あ、シノハラ21の二人が作ったこちらのシノハラ写真集。笑

C4n7Kp1VMAAe4gS

 

この写真集は、使ったこと無いアプリを使ってやってみたということで、そのチャレンジお疲れ様でした。笑

 

このようにスマホアプリで写真集をかんたんに誰でも作れる時代なんだから。いえす!

 

【シノハラFacebookグループ】

※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。

 

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ 『自分たちの思い描く家がいくらなのか?』を知るには提案してもらいましょう

※ 子供の頃から選択し続けて今の自分(エクスマセミナーで坪井さんのお話)

otoiawase

siryouseikyu

HP⇒敦賀で注文住宅新築・リフォームならあめりか屋

blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ

~今日の体重=85.5(+0.5)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。