Monthly archives: 3月, 2022

109s343

上から見て真四角の間取りで総2階(1階と2階の床面積が同じ)が安くつく理由

家の大きさは一緒でもカタチで値段が変わるというのはご存じでしたか?



34e776df81dcfe99c4d15d063f9e63b9_saa

注文住宅新築の契約後の追加変更金額はあるものだけどなるべく差額は減らそう

契約後の変更金額を最小に抑える方法



2649691_s

50坪よりも60坪、60坪よりも70坪と広ければ広いほどいい!と思ってませんか?

「広ければ広いほうがいい」のではなくて、「広すぎない広さでいい」という考えでいきましょう!



22938745_s

急いでないから・・・と土地を探してもあまり意味がないかもしれません

急いでないから・・・とおっしゃる方は多いですが、本当に3年後とか5年後でもいいという方は少数かもしれませんし。



23359683_s

土地の敷地境界は確定しておいたほうがいいですよね

領土問題があるように、自分の敷地でも境界線の問題が発生してしまう可能性もありますからね・・・汗



IMG_2436

人間はワガママな生き物ですね

日曜日ですがかなりマジメブログとなりました。笑



LINE_ALBUM_インターンシップ田中菜遥様_220304

東京モード学園の学生さんがインターンで3週間きてくれてました

昨日までの3週間のインターンを振り返ります~



S__3235868-1

【オープンハウス】ココロときめく平屋のおうち(シンプルノート・小浜市)

次回イベントは3月19・20・21日にオープンハウスを小浜市にて開催します~



23261385_s

家づくりの最初の方にしておいた方がいいのが「親への報告」

家づくりをスタートするときに、実は大事なことですね。



22892430_s

土地を探すなら南面道路・北面道路・東面道路・西面道路のどれがいい?

土地に道路がどっちの方角についているのか?を気にするならこういう考え方もありますよ~~~