Monthly archives: 6月, 2021

高浜町で新築中のシンプルノートのおうちの外壁検査をしてきました~

シンプルノートの平屋の家もできてまいりましたよ~



吹き抜けリビングのメリットとデメリット

人気の吹き抜けリビングですが、そのメリット・デメリットの捉え方をどうするか?のために知って欲しいことをまとめました~



リビングの畳スペースは段差をつける?段差をつけない?

畳はリビングにちょっとあると嬉しいかな~という方へ



家を建てて後悔ランキング1位は「コンセント」です!(たぶん)

あそこにコンセント欲しかった~~ってならないように事前に想定しましょうね~~~!



公文名モデルハウスもいよいよできてきました~

OBのお客さま、工事中のお客さまには優先してご招待しますのでお楽しみに~~



間取りは非日常のことを優先しすぎない方が長い目で見るといいかもしれませんね

注文住宅新築における間取りというのには正解がなくて、ご家族ごとの正解はそれぞれぜんぜん違うものです。



嬉しいことを見つけてプラスを積み重ねてゆきたいものですね~

昨日の仕事日記的なブログです~~~



「今が一番の建て時です!」とよく言われるかと思いますが、本当でしょうか?

「今が家の建て時ですよ!」とか営業マンに言われると、自分の成績になるからそう言ってるだけなんじゃ?とか思ったりするとかしないとか。笑



多くのご家族が子ども部屋を4.5帖(4畳半)部屋にする理由

数年前までは多くの方が「子ども部屋はできればいい部屋をあてがってやりたい」とおっしゃられてきたのですが、ここ最近は「子ども部屋は最低限でいいかなぁ」とおっしゃる方が増えてきています。



住宅ローンで土地決済をするには住宅の契約書も必要です

あくまで住宅を建てる目的で購入する土地だから住宅ローンという金利が低いお得なローンを使えるわけなんですね~。