嬉しいことを見つけてプラスを積み重ねてゆきたいものですね~
地鎮祭でした
昨日は敦賀市内で新たに始まる新築工事の地鎮祭でした。
おめでとうございます!お天気のいい中地鎮祭させていただきました!ありがとうございます。
いよいよこれから工事がはじまっていきますが、安全第一で堅実に工事をすすめていきます。引き続きよろしくお願いします~!
アフター点検後の修理
そして午後は1年アフター点検後の修理でおうちに行かせていただきました。
すると玄関になんとご主人お手製のアートボードが!
シャレオツ~~~!!!って思ったのですが、ビックリしたのが一番下の文字。
なんとあめりか屋のロゴも入れてくださってます!!!!!
これはぼくがこういうの作ってくださいと依頼したわけでもなんでもなく、お客さまがご自身で作られたものです。しかもぼくには何も連絡ありませんでしたが、それがまた嬉しいですね~。笑
ホント超絶嬉しいです。ありがとうございます!
ロゴをリビングドアにはって欲しい
先日のブログでご紹介したとおりですが、おかわなテキストロゴを作りました。
インスタでも告知してたので、こちらを見たお客さまから「うちのリビングドアに貼って欲しい」とおっしゃってくださいました!
ですので、現地にてシュミレーション。
これをカッティングシートで貼る感じになります。元々おかわなエースドアにこれまたおかわになりますね~。
こういうのを貼りたい!とおっしゃってくださること自体が感動です。ありがとうございます。
もしうちのお客さまで貼りたい!という方はご連絡お待ちしてまーす♪
最後に
しかしみなさんもそうだと思いますが、仕事をしていると思い通りになることもあれば、思い通りにならないこともあるものですよね。
思い通りにならないとストレスがたまっていくものですが、こういう地鎮祭というおめでたいことや、一年前にお引き渡ししたお客さまからのご好意をいただいたりという嬉しいことにフォーカスを当てて、プラスの要素を積み上げていきたいもんですね。
そんなことをしみじみと思わせていただいた昨日も充実した一日でした!
今日もそんな一日になるよう自分から嬉しいこと、プラスの要素を見つけてはりきってまいりましょう!
~今日の体重=91.0(+0.2)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。