Monthly archives: 2月, 2016

Screenshot_2016-02-08-08-25-34

ブログ内コメントよりもHPお問合せフォームをおすすめします

このブログの一番下にあるコメントからお問合せいただきますと、アレになりますのでご注意くださいというブログです。



jn090910-2-1

【今日の最新機器は、来年の旧式機器】振り回されない家づくりを。

LED照明って、相当普及されてきています。そんな技術の進歩を3年前のブログを読んで感じましたし、もっと大事なことも見つめていきたいですね。



DSC_3285a

お客さまからなぜか既読虫のグッズをプレゼントされました。

既読虫のグッズをもらいました。なぜなのでしょうか。。。



DSC_3265

工程表はちゃんと作ってもらって説明してもらいましょう。

工程表を作ってくれない業者さんがあるんですって~~~~???それは心配ですね~~~~



grigjrogpaj002

もしも地震で液状化が起こったら住宅会社の責任?免責?

地盤の液状化ってご存知ですか?そのメカニズムと、起きそうな地盤と、考え方についてかんた~~んに解説しています。



DSC_3205aa

ベッキーの不倫問題から考える、企業のイメージキャラクター

ベッキーって叩かれ過ぎでかわいそうですよね~ってぼくは思うのですが、企業のイメージキャラクターは大変ですよねっていう話です。



DSC_3260

ちょっと待った!本当に「とにかく収納が多い家がいい」ですか?

とにかく収納が欲しい!とお思いの方は、一度冷静になって考えてみて欲しいです。



IMG_9093sdfgr

徒然草でも「家の無駄なスペースっていいよね」と書いてある

一見、無駄なスペースなんじゃ?と思われてしまうようなスペースはいらないものでしょうか。



20160201091318-0001

消費税10%への増税による駆け込み需要を避ける方法

消費税駆け込み需要は今回も起こりそうです。そしてそれを避けるためにはどうしたらいいでしょうか?