平屋というキーワードがでるととにかくみなさん「平屋は高い!」とおっしゃいますが、決してそうでもないんです。
あたりまえのように子ども部屋は2階と思われがちですが、1階にあえて配置することでメリットもありますよ~~~
人の価値観はそれぞれ・・・だからこそ一度こういう考えをしてみるのもいいかもしれませんよ~
平屋は高くつくし諦めるしかないかなぁ・・・と思っている方必見!平屋を手の届く価格にする方法!
最近はシューズクローク、水回りを充実させたい・・など1階が大きくなりがちですからね~。
動線・収納・コスト全てをうまくコーディネートした間取りにしていきたいですよね~!であれば、こういうことに気を付けてみてはいかがでしょうか?
家とはこういうものだ、こうあるべきだという固定概念を外してもらいたいな~といつも思ってます。
部屋干しする前提で間取りを考えるのなら、このブログを読んでからご夫婦で相談してみてくださいね~~!
最近よくお客さまから「引き戸にしたいのですが」と言われるのですが、実はぼくは開き戸(ドア)派です。ええ。
「洗面と脱衣を別々の部屋にしたい」というご要望をいただくことが増えてきましたので、そのメリットとデメリットをあげてみました。
福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和(しのはらひでかず)のプロフィールです。