リモコンとかボタン多すぎる・・・

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。今日も大事にしていきたいですね~。さぁみんなでがんばりましょう!
昨日は、「町屋風デザインの優しい家」のお引き渡しと、取り扱い説明でした。

家を新築して、お引き渡しのときには、キッチン・お風呂・トイレなどの設備機器の取り扱い説明をさせていただいています。
これっていつも思うんですが、最近の家は多機能な設備機器がとても多くて、操作が大変です・・・。
・タイマーで自動でお湯はりをしてくれます。そしてそのお湯を時間設定しておけば自動で追いだきしてくれ・・・。
・エアコンは〇〇機能をする時はこのボタンを押して・・・。
・ガスコンロは安全設計上、鍋が乗っていないと火がつきません。でも、海苔をあぶったりしたいという時は、このボタンを長押しして、ピーっとなったらこのランプがつきますので、それでようやく火がつきます・・・。
・トイレの自動洗浄機能を使う時はこの設定を・・・。
難しいですね~なかなか使いこなせませんよね~!
\ おまえが言うな!! /
と言われてしまいそうですが・・・汗、
やっぱり、メーカーさんはお客さまが使いやすいものをつくって欲しいですね。メーカーが売り出したいものをつくるんじゃなくて。
スマホとトイレを連動ってことなんかもあるくらいです。

スマホでトイレ操作とか、ほとんどの人しないと思うんですけどね~。(LIXILさんゴメンなさい。)
いや、それとも、そんな時代が本当に来るのでしょうか!?汗
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!!(^^)
--------------------------------------------------
株式会社あめりか屋(木造住宅の新築・リフォーム、店舗・事務所の新築・リフォーム)
福井県敦賀市長沢13-13-1
3代目一級建築士
失敗しない家づくりのアドバイザー
篠原 秀和(しのはら ひでかず)
facebook・twitterやってます。ぜひお友達になってください。
--------------------------------------------------


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。