SNSでつながるご縁を活かすも見逃すも自分次第。毎日ブログがんばってください(笑)

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。

あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆

 

大学時代の思い出

ぼくは大学時代、日本大学生産工学部に通っていました。その頃というと何に情熱を燃やすことなく、それはそれは刺激の少ない日々を送っていました。

だけども、あるきっかけでぼくの人生は大きく変わっていきました。

それはテニスサークルに入ったこと。(ちなみにぼくはテニスがほとんどできません。そしてそのころの写真を載せようかと思ったけどなんだかチャラいやつばかりなのでやめました。笑

中でもぼくは大変お世話になった先輩がいまして、その一番かわいがってくださった方がいました。

その方がコチラ

20170125082009

↑もちろん右の方です。

(アルバイト募集が目に入りますが、そこは全く関係ありません。笑)

 

毎日アツい話をした

彼はひとつ上の学年になる先輩です。

ぼくは2年生の夏に入会したので、ほかの人よりだいぶ遅れて入ったのですが、ぼくを見込んでくれて将来サークルを背負って立つ人間にしたい(たぶん?)と、ずいぶんかわいがってくれました。

よく遊びや飲みにつれていってもらいましたし、ちょっと大げさかもしれませんが毎日アツい話をしました。

「いかに組織を盛り上げるには」

「リーダーとは」

「人としてどうありたいか」

など・・・。

それはそれは当時のぼくにとっては頭の上がらない尊敬する先輩後輩の関係でしたし、大変お世話になった方なんです。

 

「シノハラJCやってんのか?」

大学を卒業してからはほとんど会うこともなくなりました。

ときは経ち、卒業してから約12年後。

ぼくがとふとJC(青年会議所)のことをFacebookに投稿しました。

するとその先輩からコメントだかメッセージだかで・・・

「シノハラJCやってんのか?オレずっと勧誘されてて断ってるんだよね~笑」

と。

 

絶対に入会してもらおう!

これは!絶対にJCに入ってもらおう!とそのとき思いました。

その先輩が住む地域のJC=防府青年会議所(山口県)の事務局に電話して、

「入会したら必ずや活躍する人なので、なにがなんでも入会してもらってください。大学の後輩のシノハラが大推薦していたと言えば必ず入会してくれます!」

と伝えました。電話の向こうの方はびっくりしてたけど。笑

後日、先輩からは余計なことしやがってと怒られましたが、その後なんとか入会することになりました。

 

人生が変わったはず

絶対にデキる男なので防府のまちでも活躍してらっしゃることでしょう。

日の丸チャリティーラン@勤労感謝の日_8063

↑去年一年間はご縁がつながり、日本JCでぼくがVC(副委員長)をするときに貢献したいと言ってくださり、一緒に活動もできました。

 

そして、今年はなんと、防府JCの理事長をされています。

o1989132913844407855

入会をゴリ推しした(笑)ぼくとしては本当にうれしい限りです。

ぼくからはえらそうな発言かもしれませんが、彼の人生は大きく変わったことでしょう。

(ぼくの大学時代に人生を大きく変えていただいたそのお返しです。笑)

 

毎日ブログ更新

去年こんな話をしました。

先輩「シノハラさ~ブログ毎日とかすげーなぁ~」

ぼく「ありがとうございます。ぼくが理事長していた年2014年は、理事長ブログを最後の3ヶ月だけですが、毎日ブログ更新しましたよ♪」

という話を覚えていたからか、まったく関係ないからか知りませんが・・・

今年、毎日ブログ更新されています!

公益社団法人 防府青年会議所 2017年度理事長ブログ

↑そのブログはコチラから↑

ブログを毎日更新するという山を越えた人間しか見えない景色がきっとあります。

組織のトップとしてその背中を見せ続けてください!(←プレッシャー笑)

 

ご縁を活かす

FacebookというSNSをやっていたおかげで、ご縁がつながり、人生が大きく変わったわけです。

SNSをやる・やらないは自由だけど、好き・嫌いにかかわらずここまでインフラ化しているのでなんらかの形で続いていくことでしょう。

それを活かす・活かさないで大きく人生が変わるな~って思うわけです。

そして、これはなにもSNSだけに限った話ではありません。

こんな言葉があります。

 

「柳生家家訓」

小才は、縁に会って縁に気づかず。

中才は、縁に気づいて縁を生かさず。

大才は、袖振り合う縁をも生かす。

 

この柳生家家訓のように、ご縁をどう捉えて、どう生きるかは自分次第。

やっぱり何事もチャンスをつかみたいですね!

 

【シノハラFacebookグループ】

※ 「シノハラブログ愛読者の会」というFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。

 

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ やっぱり今年一番印象に残ったことは#シノハラファンだよね

※ 鯖江駅前の山うにたこ焼き屋さん「ほやっ停」はマジでうまい!

otoiawase

siryouseikyu

HP⇒敦賀で注文住宅新築・リフォームならあめりか屋

blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ

~今日の体重=86.2(+0.4)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。