お菓子の行商の人が来ました

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋篠原秀和です。今日も張りきっていきましょう!

先日、うちの会社にお菓子の行商のおねーさんがいらっしゃいました。

甲高い声で「はじめまして~、わたしは~全国各地の美味しいスイーツを~~もっと~手軽に~食べてもらいたい~~もっとたくさん知ってもらいたい~ということで、ご紹介させてもらってるんですよ~~~」という声が聞こえました。

ぼくは声しか聞こえないところにいたんですが、うちの社員さんが「いりません(汗)すいません(汗)」ということで、帰ってもらったようでした。

なにげに、マーケティングの勉強を少ししていることもあり、どういうことで行商をしているのか?どんな手法なのか?そこに意味はあるのか?とったことに興味が出てきて、この真夏の空の下、トボトボ歩いている先ほどの行商のおねーさんを見かけたらなんだかとてもかわいそうになってきたので、結局は買ってあげることにしました。

その甲高い声のおねーさん

汗だくでカートを引きずって歩く姿は、同情を誘います。

その会社さんとしては、完全に「根性で売ってこい!」という世界。買う人は、おいしそう・欲しいというよりも「同情しかない」という世界。お菓子が欲しいから買うのではなく、このおねーさんを応援してあげたくなるから買うとう仕組み。

なんだかよくできてるんだかなんだか・・・。

「この仕事しているこのおねーさんに未来はあるのか?」

「そしてこういう超アナログな気合い系商売はいつまで成り立つのか?」

「会社が暴利を取って、働く若者は安い給料なのか?」

こんな質問を投げかけたかったのですが、けなげにオーバーリアクションなくらい喜んでくれたおねーさんを見てますと、かわいそうになって突っ込んだことは聞けませんでした

この会社はどんな会社なんだろうか。。。噂のブラ〇ク企業?

むむ…。謎は深まるばかり。

なんだかそんなこともろもろ考えてますと、


↑このいただいたお手紙(?)は、端がギザギザだし!(せめてキレイに切れよ~~~笑)

このお手紙に書いてある「全国各地の隠れたおいしいスイーツをより多くのかたに知っていただきたい」という崇高な思いはまったく伝わりませんでした…。

そして案の定、その肝心のスイーツ(わらびもちとチーズケーキを買いました)の味は、超フツーでした。。。

なんだか、お菓子を買ったのに、人助けしたような、逆になんか罪悪感が残るような、複雑な気持ちになりましたが、おねーさんのオーバーリアクションな喜びっぷりに負けましたので、
all OK!良しとしましょう!


↑お!再度登場です!all OKマン。

結局はまだよくわかりませんので、このブログを読んでいるその他大勢の行商の方、説明しに来てください!笑

最後まで読んでいただきましてありがとうございました!!(^^)
--------------------------------------------------
株式会社あめりか屋(木造住宅の新築・リフォーム、店舗・事務所の新築・リフォーム)
福井県敦賀市長沢13-13-1
3代目一級建築士
失敗しない家づくりのアドバイザー
篠原 秀和(しのはら ひでかず)
facebookやってます。ぜひお友達になってください。
--------------------------------------------------


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。