機嫌がいい時に笑顔なのはあたりまえ、悪い時に笑顔だからよくなる
こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。
☆あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆
機嫌がいい時
・自分の機嫌がいい時、
・親しい人とリラックスして話している時、
・仲のいい人と食事をしている時、
・うまくいっている時、
には自然と笑顔になりますよね。
これってあたりまえっちゃぁあたりまえですよね。
機嫌が悪い時
逆に・・・
・自分の機嫌が悪い時、
・緊張するような相手と仕事の話をしている時、
・乗り越えなければならない人と対峙している時、
・落ち込んでいる時
にこそ笑顔になれるってスゴいな~って思うんですよね。
常に笑顔だから価値がある
どんな時も、どんな相手でも、どんな自分の気分でも、常に笑顔だからよくなっていくんだろうし、そういう人だから成長するんだろうな~って思う今日この頃。
親しい人と楽しそうに話した後に、仕事の電話がかかってきて暗い声で話している人を見て、ふとそんなことを思いました。
そうならないように心がけていきたいですね。
ぼくはできていないから、気をつけよう。
暗い顔も笑顔に!
さぁ、今日も笑顔で!
暗い顔もだったら笑顔に!!!
笑顔に絶好調で行きましょうね~~~~!!!
↑暗い顔が笑顔になっていくパラパラ動画を作ってみました。
(特に深い意味はございません。というか、このパラパラ動画を使いたかったからこんなブログを書いたとかなんとか。)
【あわせてこんな記事もおススメ】
※ どんな時も大切な人に見られて恥ずかしくない行動をしたいな
※ 「マイホーム相談会してます」的なイメージ写真を撮影しました
blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ
~今日の体重=84.5(-0.0)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。