【Amazonファン必見】ポスト(郵便受け)をAmazonが開発!!
こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。
それは・・・NASTA(建築金物メーカー)がAmazonとコラボレーションして開発したポストです。
Qual(クォールとよみます)(戸建住宅用)
結構おしゃれですね。
開発秘話をここで。
(カタログに書いてある時点で秘話じゃない気もしますが・・・笑)
「メール便がお客さまの投函口に65%も入らない」という現状があるそうです。
お客さまとしては再配達をしてもらう手間が発生し、Amazonとしては商品がお客さまの元に届くのがせっかく早く送っても遅れてしまう・・・という問題がありますよね。さらには宅配するのも二度手間。
そこで、NASTAさんとAmazonさんは考えました。
メール便が入っちゃうポストを開発して作っちゃったってわけです。かしこいですね~~。
インターネット通販で利用されるメール便の最大サイズである35cm×37cm×3.5cmの投函を可能にしています。しかも盗難防止機能も、雨水の侵入防止機能もついています。
その上デザインもよい。
極めつけは、一人暮らしの女性や、一人でお留守番をしている子どもにとっても、ドアを開けなくて済むという安心感もある。
こりゃあ、なかなか人気の出そうな商品ですね!特にAmazonなどの通販をよく利用するという方は特にいいかもしれません。
↓この商品が気になった方はHPへどうぞ↓
PS
しかし、Amazonってほんとすごいですね。今に宅急便のシステムもなんか作っちゃうんじゃないでしょうか?笑
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!^^
今日の体重=83.8kg(-0.5)~
↓↓↓おもしろかった、へ~そうなんだ~、と思ってくれたかたは下↓↓↓のfacebook・twitterボタンをクリックしてもらうと嬉しいです
↓↓↓
↓↓↓
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。