住宅ローンを借り換えするなら知っておきたい5つの心得

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋こだわりの注文住宅専門家篠原秀和です。

☆最新のオープンハウス・内覧会情報はコチラ

 

マイナス金利で借り換えする人が急増中!?

先日もブログで「いや~マイナス金利ですね!」って書きましたが、世間ではマイナス金利ということで、今、多くの金融機関で住宅ローンの借り換え相談窓口が大忙しだそうです。

相談件数が何倍にも増えているところもあるそうですね。

さらにはなんと、とあるところでは行列が出来ているとか?

DSC_8398a

↑長蛇の列ですね。

そんな近頃ですが、ぼくの友人も「今借り換えしないと損するよ!」と友達に言われたりもするそうで、みなさん借り換えしたほうがいいのかな~?と思うみたいですね。(似たような相談のメッセージが3人からいただきました。ね。笑)

そんな今住宅ローンを借りている方にとって、気をつけたほうがいいポイントをかんた~んにまとめてみます。

 

①借り換えしてメリットがでやすい人はこれだ!

よく言われる借り換えするのにメリットがでやすい人はコチラの方です。

・残額1000万円以上

・残存期間10年以上

・金利差1%(たいがい2009年以前の住宅ローンだとこうなりやすい)

といったところでしょうか。いろんな見解がありますので、目安として考えておいてくださいね~。

 

②借り換えには諸費用がかかります

借り換えするのには手数料、保証料、登記費用、印紙税などがかかります。

金融機関やローン商品や借りるそれぞれの条件によって違いまして、数十万円になることも多々あります。

借り換え相談では、これらの諸費用を支払ってでも借り換えの効果があるかどうか?をシミュレーションするわけですね。

 

③今の銀行で借りかえする?

今借りている銀行で借り換えするよりも、違う銀行で借り換えしたほうがそりゃ金利安くしてくれるでしょう!って思う人が多いかもしれません。(実際に金利が低いところたくさんありますしね)

でも、今借りている銀行でも、借り換えに柔軟に対応してくれる場合もありますし、銀行が変わらないということで諸費用が安くなる可能性もあります。

ってことで、今の銀行で借り換えするという選択肢も入れて検討しましょうね。

 

④都銀・地銀だけでなくネット銀行を含めて検討

金融機関によって金利は違います。条件も違いますし、手数料も違います。

③では今借りている銀行でも、、、と言いましたが、他の銀行、さらにはネット銀行での検討もすると結構金額が変わってきたりします。比較するのはかなりややこしいですけどね。。。

ネット銀行では窓口で相談することはできませんが、その分低い金利が出ていることもありますのでね。

住宅ローン(借り換え)比較サイトとかもいろいろありますし、そこらへんうまく使える人はぜひやってみるといいんじゃないかと思います。

 

⑤固定から変動にするとメリットは大きいけど・・・

借り換えするのにもいろんなパターンがありますが、全期間固定金利から変動金利にすると、かなりメリットが出ます。

月々1万円以上も変わる・・・という場合もありますから。これは支払総額でも結構メリットがでる場合が多いです。

ただ、気をつけて欲しいのが、変動金利は金利変動リスクがあるということ。

おそらく最初に全期間固定を選んだ理由は、「金利変動のリスクを避けたい」「金利に一喜一憂したくない」ということだと思います。

ここはひとつ当時の思いを思い出して、ちゃんと考えてみましょうね。笑

 

さぁ、気になるあなたは相談に行ってみよう!

他にもいろいろとあるにはありますが、おおまかなところをあげてみました。

ここまで読んでいただき、よしうちも借り換えの相談をしてみよう!と思う方はぜひ、相談に行ってみましょうね。ポイントは抑えた上で、慎重に検討しましょうね。

あ、でも相談窓口は込んでいるらしいので、並んでいるかもしれません。

さきほどの行列の先を見てみましょう。

DSC_8399a

↑おっと、やっぱり並んでました。笑

 

【イベント情報】

敦賀市新和町でオープンハウス・内覧会をします。

openhouse480×480

↑詳しくはクリックしてご覧ください~。

 

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ マイナス金利の今だから家を買う・住宅ローンの借り換えチャンス

※ みんな金利タイプはどうしてる?変動・全期間固定・固定期間選択型

otoiawase

siryouseikyu

HP⇒敦賀で注文住宅新築・リフォームならあめりか屋

blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ

~今日の体重=84.4kg(-0.6)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。