家族の成長とともに、家族の幸せもどんどん積み重なる。

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。

 
先日、お引き渡しから2年経ったお家
 
に、2年目の点検を兼ねておじゃましてきました。
 
木や芝生も育ち、外壁も汚れ・ひび割れ一切なく、キレイです。塗り壁なんですが白い外壁ということもあり、汚れ防止のコーティングをしたんですが、やっぱりしといてよかったですね。
無垢の杉板は塗装が若干薄くなってきましたが、まだもうしばらくは大丈夫かな・・・。さらにひどくなる前に、(目安はあと2~3年内)に塗装をしてあげるととても効果的で長持ちします。
「家の雰囲気がいい」と宅急便やさんや、タクシーの運転手さんに言ってもらえるそうです。そんな何気ないこともとても嬉しいことですね。
メインのフローリングは、アメリカンブラックウォールナットを張りましたが、やっぱりかたい木なので傷も目立たず、そもそもこういう無垢の床は傷や劣化も美しくなるのが最大の魅力です。
松の羽目板の建具も経年とともに色が変わって、とてもいい味が出てきていました。やっぱり無垢はいいですね。
最後に・・・
写真を撮ろうとしたら・・・

ん?足?
娘さん(家と同じ時期に生まれた子)がわざとぼくのカメラの前を歩いたその瞬間です。笑
かわいいですね^^
お客さまご家族が家に暮らして2年。家族の成長とともに、家族の幸せもどんどん積み重なる・・・そんな感じでした。
家族の幸せに貢献できていることを実感できる瞬間です。ありがとうございました。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!^^
今日の体重=84.6kg(+0.1)~
↓↓↓おもしろかった、へ~そうなんだ~、と思ってくれたかたは下↓↓↓のfacebook・twitterボタンをクリックしてもらうと嬉しいです↓↓↓

篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。