地鎮祭(小浜市の家)

ダイエットをしようと思いながらもついついこんなんを食べちゃいました、福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の篠原です。野菜マシマシで、景気がいいやね!ということでよろしくお願いします。笑
昨日は小雨の降るなか、小浜市で始まる住宅の地鎮祭が執り行われました。
地域のつながりがあり、お客さまのご意向で仏式の地鎮祭となりました。

私的には仏式の地鎮祭というものは初めてのことでした。基本的にそんな神事式と変わらないんですね。
しかし、地鎮祭っていうのは、いつも思いますが、身が引き締まる思いになります。
ぼくら建築会社のものにとっては、地鎮祭も家を建てることも、もちろん多く経験しているけど、お客さまにとっては一生に一度というくらいのこと。
そして、ご用意いただく建築費用のお金の背景に、いろんなストーリーが詰まっているということ。
多くの人がお客さまに喜んでもらって汗かいて仕事がんばって、そしてご自身のところに回ってきたお金。
そのお金とその気持ちをいただいて、お客さまに喜んでいただく仕事をしたいですね!お客さまの幸せな生活のための家づくりをすることを改めて誓った35の昼下がり。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!!(^^)
--------------------------------------------------
株式会社あめりか屋
福井県敦賀市長沢13-13-1
3代目一級建築士
失敗しない家づくりのアドバイザー
篠原 秀和
facebookやってます。ぜひお友達になってください。
--------------------------------------------------


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。