住宅ローンで土地代を支払うなら住宅の契約書が必要です

住宅ローンで土地代を支払う

住宅ローンで土地代を支払う方へ

「土地の代金を現金ではなく、住宅ローンで支払うのであれば、住宅の工事請負契約書が必要になる」

30123195_s

ということはご存じでしょうか?

 

土地の支払いには家の契約書が必要

土地の支払いには家の契約書が必要な理由としては、

あくまで住宅を建てる目的で購入する土地だからこそ、住宅ローンというお得なローンを使えるということなので、家を確実に建てますよ~という証明するためのものが必要なわけですね。

住宅ローンで土地を買ったのに、家を建てずに駐車場を運営されては無秩序になりますからね・・・。

 

土地探しと住宅会社選びは同時に

ということは、買う土地を決めて仮申し込みする段階にて、まだどこの住宅会社に依頼するか?を決めてないというのではスムーズにことが進まない可能性もあります。

そういう理由もあって、土地探しはやっぱり住宅会社の家づくりのプロと一緒になって探したほうがスムーズに進みます。

それにその土地にどんな家が建つか?その土地に余分にかかりそうな費用がないか?などもアドバイスしてくれますしね~。

 

最後に

実はこのことって常識的なことなんですけど、初めて家を建てる方は知らなかったりすることが多いようです。

ですので、ぼくはそういうことから丸ごとご相談していただけるような『信頼できるプロ』であるためにも、こんなブログを書いてるんですね。

S__12279811

※写真と本文は関係ありません

 

relaciones_bn2

sn_bn

67193FE9-9F41-446D-A1F5-19F66DB7762A

OnlineShop

LINE480px

siryouseikyu

~今日の体重=90.1㎏(-0.7)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。