「あっ!シノハラさんの髪の毛がある!」と言われました
地鎮祭と建て方で説明
家を建てる時はなにかと慣習的な、習わしとかがあるものです。
その代表格が地鎮祭と建て方です。
ほとんどの方がみなさん初めての経験になるので、事前にマニュアルでご説明しています。
地鎮祭はこんな流れでいきますよ~とか、こんなところだけポイントですよ~~とかが書かれています。
難しいことはありませんのでご安心くださいね!
どんな感じのか?実際の写真でもご説明しているのですが、このマニュアルをつくったのはかなり昔で写真も8年前とかのものがはられています。
あらためて見るとかなり懐かしいです。
そしてこの写真を見せてお客さまに説明しているときにこんなことを言われました。
「あっ!シノハラさんの髪の毛がある!」
と。笑
よ~~く見ると・・・
ほんまや!!!!
髪の毛がある!!!!!
すごい!!!!!
あ、いや、今もあるし!!!!
いちおうあるし!!!!
でも、いちおうってなんでや!!!!!
最後に
・・・ということで、一体ぼくは、ひとりでなにを言ってるんでしょうか。
調子が悪そうに見えるかもしれませんが、絶好調ですのでどうぞご安心ください。笑
~今日の体重=92.0㎏(‐0.2)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。