昨日はお引渡しでした!ありがとうございました!!
昨日はお引渡しでした
昨日(9/17大安)はお引渡しでした。
超絶カッコいいシンプルノートのおうちです。
引渡を終えた後に、お客さまのご自身のインスタで発信してくださったので、文章を一部だけ引用させていただきます。
2人の好きが詰まったマイホームがついに完成
最初から最後までほんまに親切丁寧で、
提案してくれることも好みドンピシャで
ほんまにお任せして良かった!!
おかげで楽しい家づくりになりました
嬉しい文章に感動しました。
お引渡しの時はこれまでのことを思い出す
思い返せば、お客さまとの出会いは一年以上も前のこと。
オープンハウスご参加、家づくり勉強会(個別相談会)、そして土地探しと共に模索。
そしてよい土地のご縁に恵まれて、いよいよ設計がスタート。
設計段階では、お二人と話していくうちにぼくもアイデアがいろいろと湧いてきて、自分でもよい提案ができたな~と自画自賛。笑
設計が固まってからご契約させていただき、いよいよ工事が着手。
工事中も社内検査、第三者検査と品質管理を徹底して、お客さまともコミュニケーション取りながら進めてきて、この度無事竣工となりました。
そしてお客さまがとても喜んでくださってることに、ぼくらもとても嬉しくなっています。
人の喜びが我が喜びです。
家づくりは人が大事です
家づくりの依頼先選びは、商品・コストなどいろいろ要素はありますが、やっぱり「人」の要素もとても大事です。
決まった商品を住宅会社の名無しの誰かが作っていくものではなく、お客さまとぼくら名前のある人間が共に作り上げていくものなので。
だからこそ人が大事なんです。
自分の人間的な魅力・情熱・誠意を自分で持つことが、お客さまに選ばれる基礎だと思ってぼくはお仕事にプライドもってがんばってます。
お引渡しをしたお二人は、あめりか屋公式インスタのみならず、ぼく個人のインスタもよく見て下さっているので、ぼくのこと分かってくださってるからこそ、ぼくもとてもやりやすくて、結果よい提案につながったんじゃないな~と。
これもマジでそう思ってます。
ですので、うちで家を建てるならぼくの個人インスタもぜひフォローしてください。
サウナとグルメばかりの発信ですが、どんな時もご機嫌な発信を心がけてますのでぜひ♡笑
最後に
こんな個人アカウントですが、よろしくどうぞ。笑
⇒https://www.instagram.com/hidekazu_shinohara/
~今日の体重=92.0㎏(‐0.2)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。