信頼関係はコツコツ積み上げることしかできないですね

信頼関係

信頼関係って大事ですよね。

家族、恋人、友人、職場、お客様との信頼関係って大事ですよね。

相手をいちいち疑ってたら豊かな人生にはなりません。

IMG_0021

今、アマゾンプライムで絶賛放送中のバチェラーでも「信頼関係が大事だ」って誰かが言ってました。笑

 

信頼関係はコツコツ積み上げるもの

今日のこのブログでは仕事の場面での信頼関係について少し書こうかなと。

家族や恋人と違って、職場の仲間とは信頼関係が元々はほぼ無い状態から始まるものですが、信頼関係があってこそチームワークが生まれ、よい仕事につながりますよね。

だからこそ信頼関係をつくることが大事だなと。

そしてそれはコツコツ積み上げるしかないものだと思ってます。

 

決めたことを守る

その積み上げるものとして大事にしているのが

「時間を守る」「ルールを守る」「約束を守る」という基本的なことを守ることがまずは最低限必要なことです。

みんなと時間を共有しているからこそ、自分のためじゃなくて相手のために、基本的な誰でもできることこそを守る姿勢が必要なんだろうなと。

そして、

「有言実行」「目標達成する」「言われなくてもやる」などの実績をコツコツ積み上げることで信頼関係はさらに高まっていくものです。

だからこそぼくは口だけじゃなく動くことを大切にしてます。

逆に、その基本的なことを守れない、実績ができないということだと信頼関係は構築できなかったりしますし、「約束をやぶる」「うそをつく」などということをしてしまうと一瞬で信頼関係は無くなってしまうものです。

あ、バチェラーでも誰かがそんなことを言ってました。笑

(バチェラーしつこーーーーーーーーーーー)

 

最後に

そんな職場での信頼関係を高めることって、仕事を通じて人生を豊かにすることにつながることですよね。

チームワーク良く働きたい、機嫌よく働きたいと思っているからこそ信頼関係が大事だな~としみじみ思っているのでブログでかきおこしました。

みなさんの働く職場ではそんなことが体現できてますでしょうか?

うちで働くみんなともそれを体現できるようにがんばります!

 

relaciones_bn211

sn_bn

LINE480px

オンライン相談会

73020294_1219425511587884_4358655420412198912_n

家づくり相談会

資料請求

~今日の体重=91.1(-0.5)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。