どんだけ探しても100点満点の土地はありません・・・

条件を限定しすぎないで探せるかどうか

いい土地がなかなか見つからない・・・という方が大変多い昨今です。

多くのお客さまと一緒に土地探しを常にしていますが、なかなか敦賀市内でこれはいいぞ!という条件の土地は数少ないのが現状です。

ですので、土地探しをするもののなかなか見つからない・・・ということで長期化してしまう方もチラホラおられます。

4993410_s

長い方だと2年とか3年とか。。。汗

それだけ長期化してしまうと今の賃貸の家賃もあるでしょうし、住宅ローン完済年齢も伸びるわけです。ですので、スムーズに土地を見つけたほうがいいわけですが、そのためには条件を限定しすぎないで探せるか?がカギになります。

条件について3つにわけてみました。

 

条件①立地

まずは「立地」があります。

〇〇小学区内、駅から徒歩〇〇キロ、実家の近く、今のアパートの近く・・・というのが立地ですね。

立地については人それぞれ条件は違います。

市街地がいい人と郊外がいい人、南小学校校区がいい人と西小学校校区がいい人というように人それぞれ。

ですので、こればっかりは人それぞれなので、第三者はなんとも言えません。

 

条件②価格

次は「価格」です。なんと言っても価格ありきですしね。

価格は立地やその他条件により変わります。

人気のある土地であれば高くなるし、人気が低くなれば安くなりますし。

自分たちが希望する立地はそもそも高いエリアなのか、低いエリアなのか・・・。

 

条件③環境

もう一つあげるとするならば最後に「環境」としてまとめられます。

広さは60坪以上欲しい、80坪欲しい、いや50坪でいい。はたまた南面道路がいい、角地がいい。前面道路が広いほうがいい、宅地分譲地がいい、お墓が近くにない・・・などですね。

この環境はこだわり出すとかなり条件が狭められてしまいます。

 

残念ながら・・・

そしてこれらの条件ですが、

立地・価格・環境すべて良い土地はありません!(ほぼ)

※ほぼというのがみそですけどね。笑

何年探し続けても条件が全てよい土地というのはほぼ見つかりません。残念ながら・・・。

 

どれならゆずれるか?

全て条件を満たすのが難しい場合、どれかの条件を緩和することになります。

立地、価格、環境どれならゆずれますか?

そこは人それぞれではありますが、環境をゆずってみてはどうでしょうか?

なぜかというと、立地と価格はどうしようもありませんが、広さや方角については設計でなんとかすることができるので。

 

最後に

ですので、土地の広さや方角などはこだわりすぎずに、立地と価格が気に入った土地を購入することをおススメしています。

よい土地を買うことが目的ではなく、いい暮らしをすることが目的ですしね。

条件こだわりすぎずに、いい暮らしができる家を建てられる土地を購入することも一回考えてみましょう~~。

 

relaciones_bn211

sn_bn

LINE480px

オンライン相談会

73020294_1219425511587884_4358655420412198912_n

家づくり相談会

資料請求

~今日の体重=91.8(+0.4)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。