人生・仕事の結果=能力×熱意×考え方(稲盛和夫さんから学ぶ)

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。

株式会社あめりか屋HP
昨日は月がきれいでしたね。
稲盛和夫さんの本はとても勉強になりますが、こんな言葉はご存知ですか?
「人生・仕事の結果=能力×熱意×考え方」
能力とは、うまれ持った能力・才能というイメージで、運動神経がいいとか、記憶力がよいとか、健康な体とか、要するに先天的なものです。これには0点~100点がつきます。
熱意とは、ものごとにたいする情熱や努力といったイメージで、どれだけ勉強したか、どれだけ修練したかとか、要するに後天的なものです。これにも0点~100点がつきます。
最後の、考え方というのが最も大事なものだと稲盛さんはおっしゃいます。
考え方とは、いかに生きるかという心の在り方や、理念、思想というイメージで、どんな考え方・姿勢で生きているかというものです。これには-100点~100点がつくというんです。
たとえば仮にぼくが、うまれもった能力が50点だったとしましょう。そして、熱意が50点だったとしましょう。しかし、考え方が、-10点か、+10点かで結果が-25000点と+25000点で大きく変わるってことなんです。
ネガティブだったり、言い訳ばかりしていたり、自分に嘘をついていたりする考え方はマイナスの点数になるでしょうし、ポジティブだったり、人を喜ばそうとする考え方はプラスの点数になるでしょう。
能力もあって、熱意もあって・・・ということで稼いでいる人はこの世の中に数多くいらっしゃいますよね。でも、自分が儲ければいいということを一番に思っていたり、人をあざむいてでも勝とうという思いばかりでいたら、その人の人生・仕事の結果は最終的には素晴らしいものとは言えないのではないでしょうか。
お金儲けするのが仕事じゃない。
 
 
誰かよりもいい生活をするのが生き方じゃない。
自分の人生・仕事の価値は、世のため人のために生きてこそ高まるんだ
・・・と自分は解釈しています。
そんな稲盛和夫さんの言葉を思い出した昨日の夜。とても素敵な言葉ですので、ご紹介させていただきました。(知ってる方も多いかと思いますが)
あ、今日はぼくの特別まじめな一面をお見せしましたかね。笑
~今日の体重=88.9kg(+0.4)~
↓↓↓おもしろかった、へ~そうなんだ~、と思ってくれたかたは下↓↓↓のfacebook・twitterボタンをクリックしてもらうと嬉しいです↓↓↓

篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。