カテゴリー: リフォーム・メンテナンス

01245ere

ペアガラス(複層ガラス)の内部結露・ひび割れの保証は?

ペアガラスに保証がついているのですが、どこまでの保証なのか?まとめてみました。もしお悩みの方は参考にしてくださいね。



DSC_5384a

鍵を玄関の下駄箱の上などの見えるところに置いちゃダメだよ。

鍵を玄関の下駄箱の上に置いてる・・・という方必見!それはダメだよ。の理由を書いてみました。



c85b977b1dcf317ed0989a724b7a5ddc_s

夏にエアコン(クーラー)を節電する上手な使い方まとめ

夏に大活躍なエアコン。使い方にもコツがあることくらいはなんとなく分かると思います。代表的なもの5つあげていますので、いくつ知ってましたでしょうか?



IMG_20150318_093731a

シロアリ駆除リフォームが必要かどうか?を見分ける方法

シロアリ被害って見つけたらショックですね~。事前に被害が少ないうちに対策できるように、チェックポイントをまとめていました。古い家に住んでいる人は特に参考にしてくださいね~。



DSC_4782a

家の外壁・屋根の塗装リフォームに適した季節はいつ?

外壁リフォームに適した季節はいつなんでしょうか?春が一番適しているのですが、他の季節ではどうなんでしょうか?



taishin001

誰でもかんたんにできる!耐震診断を自分でやってみましょう。

耐震診断ってなんかお金もかかるし、めんどくさいし・・・。と思ってなんだか気が進まない方は、とりあえずこんなこともできますよっていう話です。



IMG_0736

無垢フローリング(自然塗料)のメンテナンス・お手入れ方法

無垢フローリングのメンテナンス・お手入れが大変だしやめておこうというのであれば、ちょっと待ってください!笑



bdc84a5789b220e92762be84d8380556

火災保険は暴風被害で使えたりするけど、アノ時はどうだろうか。

台風や暴風での被害があったとき、火災保険をまずは確認してください。でもいろんな保険があるから契約はちゃんと判断して加入してくださいね~



8ae388c48c2390430190b2fa42c65103_s

【熊本地震より】耐震補強リフォームが必要なのは昭和56年以前の建物

熊本・大分で大きな地震が起きてしまいました。自分がお住まいの地域でもそうならないとは言い切れないですよね・・・。そんなときのために備えるのが耐震補強リフォームです。



blog_import_54a878d855488ass

家の外壁の窯業系サイディングの汚れを傷つけずに洗う方法

外壁の汚れを正しく洗う方法をご紹介しました。