子育て世代は今すぐ家を建てた方がいい?メリットとデメリットまとめ
こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。
☆あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆
「今が一番の建て時です!」
子育て世代の方は、いろんな理由があって家を建てたいと思い始めるもんですが、いつ家を建てたらいいんだろう?と迷うことがあります。
だからというかなんというか、よくみなさんおっしゃるのが、
「家を建てるなら3年後とか、遅くとも5年後とかかな~・・・」
ということ。
でも、住宅会社の営業マンが言うのは
「3年後とかじゃなくて、今が一番の建て時です!」
とこう言ってきたりします。汗
今すぐ家を建てるメリット・デメリット
つまり、家は3年後とか5年後じゃなくて、今から建てたほうがいいってことを言われるわけですが、今すぐってなんだかちょっと・・とか思ったりもしませんか?
でも、今すぐ家を建てるメリットも存在していますし、あえて言うなればメリットがあるということはデメリットもあるんです。
そんな迷える子育て世代のみなさんが、今すぐ家を建てるメリット・デメリットをかんた~~んに、まとめてみましょう!
メリット①:ローン完済が早い
なるべく若い年齢でローンで借りるとしたら、なるべく若いうちに完済できます。繰り上げ返済せずに早く完済できるっていうのは安心ですね。
メリット②:家賃がいらない
「賃貸アパートに何年か住みながら、頭金を貯めています」ということをよく聞きます。
しかし家賃を払いながら頭金分を年間100万とか200万貯めるというのは結構大変ですよね。
そこで、賃貸アパートの家賃を払う代わりに、住宅ローンの返済に充てられるということをメリットとして考えるのも、やっぱり一理あるわけです。
メリット③:金利上昇前に家を買える
金利については今後どうなるかだなんて断定できないのが大前提ですが、今は超低金利時代と言われています。長期固定で1%を切るケースもあるくらいですし。
となると例えば、頭金を貯めている2~3年のうちに、金利が上昇しったとしたら・・・(汗)
そうなると、せっかく300万貯めて頭金にしようと思っていたのに、金利が上がったためにローンの総支払額でその頭金300万円のメリットがスコーーーンと軽く打ち消されてしまう恐れだってあるんですよ~。
あくまで金利が上がったとしたらの話ですけど、頭金なしでフルローンを組んだほうが総支払いが安くすむことだってあるんです。
メリット④:子供と長く暮らせる
少し先のことを考えると、子どもと一緒に暮らす時期は意外と短いものです。
なぜなら、18歳で家を出ていくとしたら子どもが10歳の時に家を建てたのであれば8年しかその家では暮らしません。
お金の損か得かということを計画するのも大事なことではあるけど、子どもを含めた家族で暮らす時間を長くするという考えもある意味大事なこと。
てか、ぼくはこれが最大のメリットなんじゃないか?と思ってます。だって家族の幸せのために家を建てるんですから。
デメリット①:収入が少ないと借入額が少なくなる
子育て世代の場合、今は10年後よりも収入が少ないのが一般的です。
収入によって借入額可能額が変わるので、希望の借入額まで借りられない・・・となることもあるかもしません。
デメリット②:人生の不確定要素が比較的多い
将来は、結婚、子ども、転勤、転職、親の介護などの不確定要素が少なからずありますよね。(ネガティブな考えをあえて入れるとすると離婚という不確定要素もあります・・・。)
家を建てた場合、簡単に引っ越すということはなかなかできません。家を貸すとか、売るとかそういうのも相手があることなのでかんたんじゃないですしね。
デメリット③:経験・知識がまだ少ない
若いうちは、まだまだ経験・知識が少ないってこともありますし、さらには誰しも初めての「土地を買って注文住宅を建てる」ということであれば知識・経験不足というのは否めません。
ここで問題なのが、なにも知らないばっかりに、売りたい気持ち満点の営業マンに乗せられて勢いで建てたけど、後になってみて後悔した・・・ということはよくある話。
勢いで家を建てるのはぜんぜん可能ですが、後悔しないために家づくりの知識をある程度持つのも大事かもしれません。
今この瞬間が人生で一番若いとき
ということで、今が25歳であろうが、30歳であろうが、35歳であろうが、はたまた・・・60歳でも80歳でも、
「今この瞬間が人生で一番若いとき」
です。
振り返ってああしておけばよかった・・・とか後悔してもなにも始まらないですからね。
さぁ~~~って、あなたが人生で一番若い今、どうしますか?
ご夫婦でまずは話し合って、そして時には家づくりのプロ
↑そう、ぼくみたいな。笑
と話し合って「いつ家を建てるか?」についてちゃんと考えてみましょうね~。
【シノハラFacebookグループ】
※ 「シノハラブログ愛読者の会」というFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。
【あわせてこんな記事もおススメ】
※ 悪徳工務店って本当にいるのか?ぼくはいないと思うし、そう思ったほうがいい
blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ
~今日の体重=85.8(+0.0)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。