実は3ヶ月ほど前からあえてブログの書き方を変えています

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。

あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆

 

昨日いただいたコメント

昨日のブログはこういうブログでした。

ウォークインクローゼットよりもクローゼットのほうがいい場合もある

というこれから家づくりをする方にとって、役にたってくれたらうれしいな~っていう内容のブログでした。

ぼくのブログは毎回Facebook、Twitterでシェアしてるんですけど、大変ありがたいことにお友達からコメントをいただきます。

そこで、昨日こんなコメントをいただきました。

欲張りなんでパントリーも欲しいです!というか、シノハラさんの写真がないと物足りないのはなぜ??

↑もはやシノハラ写真欠乏症!?笑

 

今までのブログの書き方

ブログを毎日更新し始めたきっかけは、藤村先生に「1000記事を書くと圧倒的になれる」と言われたから。

その1000記事の内容も日記的なことじゃなくて、プロならではの伝えられるお役立ち情報を8割以上になるように書いてきました。

ぼくの日記的なブログなんて見ても、ぼくのことを知らない人は誰も楽しくない。

そんなことを主には意識して1000記事を書いたわけです。

 

ブログの内容を変えてみました

しかし、実はここ3ヶ月ほど前からあえてブログの書き方を変えてみました。

それはもっとシノハラ推しにすること。

あえて、シノハラの日記的なブログを増やすこと。

そのせいか?なんなのか反応もよくなり、twitterではとくにフォロワーも増え、いまでは#シノハラファン #シノハラ風 というハッシュタグもできるくらい。ウケますよね~~。

 

お写真をごらんください

そこにきて昨日のコメント(=シノハラ写真がないと物足りない)です。

なんだかいいんだか悪いんだか分かりませんが、ブログの内容を変えた効果ということでしょうかねぇ。笑

ということで、そんなシノハラファンの声に答えるべく、先日の横浜インタコにて写真を撮影してもらいましたのでご披露させていただきます。

1468977778Xan1oQ4w4LnqLJH1468977765

エレベーター×シノハラ×GIF動画

http://www.bannerkoubou.com/anime/

(↑こちらのサイトにてGIF動画を作成しています)

 

最後に

あまり調子にのってもアレだってことはぼくも分かってますので、ほどほどにやっていきます。笑

あ、それとおまけとして、もうひとつの別のバージョンも作ってみました。

1468981538Qon2UbSIxKyUE0v1468981525

ほんとにこんなのが需要あるのでしょうか?笑

IMG_5395

ありがとうございました。

 

seminar001

↑クリックするとセミナーの詳細のブログが開きますよ~。ぜひチェックしてみてください^^

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ いまどきの高校生は公務員、看護師になりたいらしい

※ 仕事をいただくことが感謝なのは、売り上げになるからじゃない

otoiawase

siryouseikyu

HP⇒敦賀で注文住宅新築・リフォームならあめりか屋

blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ

~今日の体重=85.2g(+0.0)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。