外壁の塗り替えってやってますか?【今年あめりか屋が敦賀市でやった仕事】
こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。
初めてのお客さまが、お電話やホームページのお問合せページからご連絡いただく中で、こんな質問が結構あります。
「外壁の塗り替えってやってますか?」というような
〇〇ってできますか?
というお問合せです。
もちろん・・・やってます!!!というお答えになるわけですが、
ここで改めて考えてみると一つ大事なことが見えてきました。
それは、仕事しているぼくらからしたら当たり前のことも、初めての方からすると分かりにくいこともあるってこと。どんな商品やサービスがあるのか?ってこと、案外知られてないものですね。
ということで、とにかく分かりやすさを追及するということはとても大切です。
でも~、建設業、とりわけ建築の仕事は仕事内容が多岐に渡ります。かなりいろんなことをやっているのでそのひとつずつをご紹介するのは、ちょっと無理・・・とかそんなことは言いません!笑
今年2014年に、どんな仕事をしたのか?ってことをご紹介してみましょう。一つずつ書いてみようと。
※注文住宅の新築、公共工事以外の受注順に1月から・・・。
【1月】
・やぶれたフェンスのなおし
・事務所の動きの悪いシャッターのなおし
・お店のトイレのタイル張り替え
・古い木造住宅耐震診断
・LANケーブル増設する
・家の玄関の鍵を取替える
・15年前のユニットバスを新しくする
・鉄筋コンクリート屋上防水の改修
・絵を飾るためのピクチャーレールを取付ける
・木製ドアが枠と擦るので、修理
・外壁が割れたりひどいので、張り替える
・ブラインド修理(メーカーへ直送)
・車止めブロックを新しく取付ける
・
・
・
【2月】
・マンションの外壁タイルが落ちてきたので、調査して張り替える
・外れた樋をなおす
・和室のじゅらく壁がくずれてきたので、塗り直す
・アルミのカーポートを新しく取り付けて、土間コンクリートをうつ
・広告看板の内部照明の取替え
・和式トイレを洋式トイレにやりかえる
・強風で外れた外壁パネルをなおす(火災保険で対応)
・古いキッチンを新しくリフォームする
・2部屋の事務所を1室の事務所にする
・
・
・
あ、もういいですね。だれも読まないですよね。笑
要するに・・・
住まい全般の修繕ならたいていやっています。
そして、法人企業さんの施設の修繕もやっています。
もちろん家の新築、法人企業さん施設の新築、公共工事もしています。
・・・ということを説明したかったブログです。
なんだかだいぶ遠回りしましたが、少しは分かりやすくなったのでしょうか?笑
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!^^
家づくりについて迷っていることや、分からないことなどありましたらコチラよりお気軽にメールくださいね。
↓株式会社あめりか屋公式HP↓
今日の体重=82.5kg(-0.6)~
↓↓↓おもしろかった、へ~そうなんだ~、と思ってくれたかたは下↓↓↓のfacebook・twitterボタンをクリックしてもらうと嬉しいです↓↓↓
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。