ISO9001の再認証審査を受けました。
こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。
今日のブログはさらっとお送りします。
先日、ISOの再認証審査を受けました。
ISO9001とは、国際標準化機構による、品質マネジネントシステムに関する規格の総称で、うちで提供する商品(建物)の品質を向上(均一化)するための管理する仕組みというイメージのものです。
一年に一回外部審査員の方が来られて、ISOをちゃんと運用しているか?ということを審査していただくシステムとなっています。
ISOにはマニュアルがあって、それにしたがった規則があり、そして書類がある。その書類を作りながら・確認しながら、仕事をしていけば品質が向上(均一化)されるというような感じです。
仕事ってついつい感覚でしてしまいがちです。
その感覚が大事なこともありますが、技術的な内容については感覚じゃなくて、マニュアルのようなルールを守ることでいいものができたりもします。感覚でしていて、「あ、あれ忘れてた!」とかなったらダメですもんね。
てなことで、業務的には手間が+αになりがちなISOですが、うまく運用していきたいと思っています。
・・・ね、さらっとお送りしましたでしょ?笑
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!^^
家づくりについて迷っていることや、分からないことなどありましたらコチラよりお気軽にメールくださいね。
↓株式会社あめりか屋公式HP↓
今日の体重=82.9kg(-1.0)~
↓↓↓おもしろかった、へ~そうなんだ~、と思ってくれたかたは下↓↓↓のfacebook・twitterボタンをクリックしてもらうと嬉しいです↓↓↓
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。