「目の前の人を喜ばせよう」という思いで仕事してきたその答えをいただきました。
こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。
先週の土曜日に、お引き渡ししてからの6ヶ月点検をしに行った流れで、夕食をごちそうになりました。
左からぼく、奥さま、ご主人、お父さん、お母さん
もひとつ
おくさま、ご主人、松井(あめりか屋)、お母さん、お父さんです。みんないい笑顔。
とてもいっぱいのおもてなししてくださいました。
キムチ鍋(木材ポイントで交換した商品券で買ったルクルーゼの鍋)、お母さん特製のおでん、プロが作ったような唐揚げ(実際に近所の中華料理屋さんで購入したとのこと。笑)、サラダ、つけもの、ビール、焼酎、ワイン、お茶、梨、柿・・・。美味しかったです。
ぼくがダイエットして痩せていることがまずいらしく、いっぱい食べて太ってもらわないと・・・。だなんて言ってました。笑
それに、カウンターにはなんと
前にお引き渡しの時に記念撮影した写真が飾られているではないですか!?(その写真をちゃんと撮っておけばよかった・・・。見づらくてすいません。)ぼくらが来るから置いてくれたんですか?と聞いたら、ずーっと置いてくださってくれてたとのこと。感激です。
さらには、お酒も飲むだろうからということで、送り迎えもしていただき、帰りに車の中ではグーグー寝てしまいました。
そんなたくさんのご厚意をいただき、気づけば4時間以上もおじゃまさせていただいてました。ほんとうにありがとうございました。
なかでもこんな嬉しい話をいただきました。
家を建てると決まってからいろんな住宅会社へ問い合わせをしたりしてきたけど、なかなかうまくいかなかったんです。どの住宅会社へ行っても「予算これだけですと、できないことはないけど・・・まぁねぇ。」とか、「いくらまでだせる?」みたいな話ばかりでしたし、最初、実際に設計してもらったところは、収納がひとつもない設計だったんですよ…。二人でうまくいかないと悩んでいたんです。
そんなとき、あめりか屋さんで昔家を建てた人がぼくの同僚だったので、あめりか屋さんと一度話をすることになったんです。
最初に篠原さんたちと話したときに「これはうまくいきそうだ」と思ったんですよ。それからは今までの不安が、一気に楽しみに変わっていったんです。
そして最終的にはこんな素敵で快適な家に住むことができて、家に来る人みんなが「とてもいい家ですね~」と言ってくれるのが嬉しいんです。あめりか屋さんで建てたってことちゃんと言ってますからね~笑
そんな話をいただきもう感動です。
「目の前の人を喜ばせよう」そんなあたりまえの思いで仕事してきた、そのお答えをいただいた気がしました。ありがとうございました。
よし、今日もがんばろう!
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!^^
今日の体重=84.0kg(+0.5)~
↓↓↓おもしろかった、へ~そうなんだ~、と思ってくれたかたは下↓↓↓のfacebook・twitterボタンをクリックしてもらうと嬉しいです↓↓↓
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。