【ランキング発表】家を建てるとき一番不安に思うことはなに?

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。

スタバはタイルがキレイ

 

 
さて、夢のマイホームと聞くと・・・
 
好きなデザインで作られた心地よいリビングで家族がくつろぐというような幸せな光景がイメージできるかもしれません。
 
しかし、じゃあ実際、なにから始めようか?と考えると・・・
 
あれ?なにから始めていいのか分からないし、高価な買い物になるので絶対に失敗なんかしたくないし、誰と相談すればいいの?と不安になってしまうことが往々にしてあります。
 
そしていつのまにか幸せになるために夢のマイホームを建てようとしているのに不安だらけで、しかもスムーズにすすまなくて不満だらけの家づくりになってしまう・・・という話は結構よく聞く話です。
 
そこで、家を建てようと思った人はどんな不安を感じているのでしょうか?
 
『家を建てるとき一番不安に思うことは?』というアンケート結果(リクルート社調べ2004年)をここに書きたいと思います。5位から1位までをピックアップしてみましょう。
 
 
5位:有利な融資、ローンの種類が分からない。44.1%
 
『え!?500万円も違うの?』子育てするパパ・ママのための家づくりにまつわるお金の分からないを解消するセミナーとかいうセミナーもあるくらいですから、いろんな融資、ローンのあれこれがありますからねぇ。
 
 
4位:予算や土地の条件内での最適プラン(間取り)ができるかどうか。48.8%
 
プラン(間取り)がうまくできるか?これも不安に思うかもしれませんね。センスのよい、使い勝手のよい、それでいて予算内で、しかも土地にきれいにおさまる・・・これって誰にお願いしてもできるのか?分からないですよねぇ~。
 
 
3位:手抜き工事がされないか。60.7%
 
TVで見たことありませんか?「今、手抜き工事が横行している!」というような番組。TVとかってあおりますよね~。そういうの。もし、自分がお願いした住宅会社が手抜き工事をしてしまう(意識が低い)場合はイヤですもんねぇ~。
 
 
2位:
無理のない返済計画。66.3%
 
いくらまでなら借りられますか?とよくみなさん心配されますが、実は一番心配しなきゃいけないのが、いくらまでなら無理なく返していけるか?ということです。そこらへんアドバイス欲しくなりますもんねぇ~。
 
1位:予算内におさまるか。78.4%
 
第1位はやはりこれ。自分たちの予算で欲しい家が建つのか?予算内におさまるかどうかは一番不安になりますよねぇ~。
 
 
 
では、この不安をどう解消すればいいのか?
 
いずれも、全てにおいて、信頼できる会社との出会いで解消されます。ぼくの会社ももちろんそういう自負がありますが、ぼくの親しくしている会社さんでも全てそうだと思います。
 
信頼できる会社、そして信頼できる人間になれるよう日々精進です。
 
 
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!^^
今日の体重=83.5kg(-1.4)~
↓↓↓おもしろかった、へ~そうなんだ~、と思ってくれたかたは下↓↓↓のfacebook・twitterボタンをクリックしてもらうと嬉しいです↓↓↓

篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。