「人気の土地は迷っていると売れてしまいますよ」と言われても…

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋こだわりの注文住宅専門家篠原秀和です。

☆最新のオープンハウス・内覧会情報はコチラ

 

土地探しは難しい判断に

注文住宅の新築をするときに、土地をお持ちでない場合は、土地探しから始まります。

しかし、土地探しってなかなか難しい判断です。

だって、そんなことやったことないし、高価なものだし、一回買ったら変更はきかないし、法律とかなんとかよく分からないし、

そしてそもそも自分たちの希望の土地って?どこ?いくら?大きさは?・・・う~~~ん、分からん!とかなってしまうかもしれませんね。汗

そんな難しい判断をしなきゃいけないからこそ、決断は慎重にいきたいところですね。

 

人気の土地は迷っていると・・・

でも、慎重にいきたいのはやまやまですが、

「人気の土地は迷っていると売れてしまいますよ」

とかよく言われます。

もちろん人気のエリアでなかなか出てこない売地(=人気の土地)だと、あなた以外の多くの方もその売地が出てくるのを待っている(狙っている)可能性が大です。

ですから人気の土地はすぐ売れるんです。

でも、最初のうちはよく分からないし、迷っていると売れちゃうこともよくあります。売地の情報が出て1~2日悩んでいたらもう売れてしまったとかよくあることですからね・・・。

 

即決したいけど慎重にも考えたい

というように難しい判断を迫られる土地探しですが、かと言ってよく分からないのに即決というのもちょっとアレかもしれません。

やっぱり慎重にいきたいところです。

そんな時は家づくりのプロに相談してアドバイスしてもらうってのはどうすか?

不動産屋さんだけじゃなくて、家を建てる前提なんだから土地と家が両立してこそうまくいきますもんね。

土地のこと、家のこと、さらには総合的なお金の相談・・・そんなアドバイスをしてもらうといいのではないでしょうか?

 

家を売れればいいと思っている人には相談してはいけない

あ、でも、家づくりのプロに相談すると言っても、気をつけてほしいことがあります。

それは、家を売れればいいと思っている人には相談してはいけないってこと。

通常住宅会社は家を売ってこそ住宅会社です。お客さまが買う土地は自社の売り上げになりません。(自社の土地以外は)

それに総予算(土地・家・諸費用)は概ね決まっているので、住宅会社は家にお金をなるべくかけてもらいたいものです。つまり高い土地を買うと、家の予算は下がるわけです。

ですから家を売れればいいと思っている人には相談すると、安い土地ばかりをおススメされてしまう可能性もあるんです・・・。

 

ぼくはそんなこと言わないよ

もちろんそんな会社さんばかりではありません。

それに、ぼくだって、安い土地を探すことはあっても、安い土地ばかりおススメしたりはしません。

183502b

「そんなこと言わないよ。」

 

183506b

「家を通して家族の幸せを支えることが仕事だからね。」

・・・

ということで、お客さまと一緒に土地を探すことがとても多いので、土地を探している方はお気軽にお声かけくださいね~。

 

【イベント情報】

敦賀市新和町でオープンハウス・内覧会をします。

openhouse480×480

↑詳しくはクリックしてご覧ください~。

 

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ 土地探しは雨の日や夜なども見に行ってから決めよう

※ 今から土地を探す方へ1/5「予算はいくらまでですか?」

otoiawase

siryouseikyu

HP⇒敦賀で注文住宅新築・リフォームならあめりか屋

blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ

~今日の体重=85.5kg(+0.0)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。