消費税10%に上がるまでに家を建てるためにはいつまでになにをすればいいの?
こんにちは!今日は打ち合わせ予定が多めな福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。
2015年(来年)の10月から消費税が10%に上がる
と言われていますよね。(上がるかどうかは2015年の10月の半年前、つまり2015年の3月頃の景気動向などを判断して最終決定するとのことですけど。)
家を買うのは高い金額になるので、消費税が今より2%上がるだけでも数十万円の差になるものですから、消費税が上がるまでには家を買いたいという心理がはたらくのは当然のことですね。
しかし、新築住宅の場合いろんな対策がなされているわけです。どんな対策かというと、こないだの5%から8%への増税の時も、すまい給付金や住宅ローン減税というものでして、増税後に購入しても損にならない(得になるケースもあります)ようにしてくれているわけですね。
というわけなんですが、引っ越し代や、家具や、家電など転居に伴って購入したいものには消費税がかかります。ですから、
「やっぱり消費税増税までに家は買いたいわぁ~」
っていう人もいらっしゃることでしょうから、その方のために今日のブログは書きます。
前置き長ーーーーーーー。
さて、以下のスケジュールを作成してみました。
2015年3月末までに契約をすれば8%のままで家は買えるんですけど、それまでに契約をしようとしたら余裕を見ると・・・2014年11月頃~プランの打ち合わせをしておきたいところです。
というわけで、消費税増税前に家を買いたい・・・という方は、もうぼちぼち動き出さないと間に合わない恐れがありますよってことなんです。
てなわけで、早く家を建てましょう!!!
・・・というつもりは一切ございません!!!笑
家を建てるタイミングは、消費税増税よりも、家族の状況・お気持ち・貯蓄・今後の資金計画の方が大事だと思っているからです。
そんなぼや~っと家が欲しいなぁ~だなんて思っている人にとって参考になればなぁ~って思っています。
そんな家づくりの建てる時期を判断するためにセミナーを9月28日に予定しています。参考になると思うので、参加してみてくださいね。無理な営業は一切しませんので、ご安心ください~^^
【告知】
9月28日(10:00~11:30)に『え!?500万円も違うの?』子育てするパパ・ママのための家づくりにまつわるお金の分からないを解消するセミナーを開催します。チラシはあめりか屋HPにてごらんください。(ダウンロードできます。)
↓ブログで紹介しています。↓
↑まずはクリックして読んでみてくださいね↑
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!^^
今日の体重=84.2kg(-0.3)~
↓↓↓おもしろかった、へ~そ
うなんだ~、と思ってくれたかたは下↓↓↓のfacebook・twitterボタンをクリックしてもらうと嬉しいです↓↓↓
うなんだ~、と思ってくれたかたは下↓↓↓のfacebook・twitterボタンをクリックしてもらうと嬉しいです↓↓↓
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。