カレーの市民 アルバ 小松本店のジャンボカツカレー
こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。
先日、石川県小松市にある「カレーの市民 アルバ 小松本店」さんに行ってきました。
カレーの市民アルバというカレー屋さんは、全国展開しているんですね。wikipediaにも載っている有名店なんですが、なんとこのぼく知りませんでした。金沢カレーと言えば、ゴーゴーカレーか、カレーのチャンピオンというイメージでした。
facebookで多くのお友達がこのカレーの市民アルバというお店でおいしそうな写真を見ていたので、「いつか、きっと・・・」と思っていたところ、石川県に行く用事があったのでちょっと足を伸ばして行ってきたわけです。
今日はそのグルメレポートをお届けします。
この素朴な店構えがいいですねぇ。
お店に入りますと、元気な「いらっしゃいませ~」の声。いいですね~、カレーはやっぱ元気じゃないと。
さて、注文ですが、満塁ホームランカレーという全トッピングのせのくいしんぼう大喜びなカレーにしようかと思ったのですが、ダイエット中ですし食べ過ぎ注意ということで・・・
ジャンボカレー 800円
結局大盛りだし!!!笑
というツッコミはもはや、ぼくには聞こえていません。
印象としては、濃厚なカレーで、カツもサクサクで、ボリューム満点。とてもおいしかったですよ!
しかし、金沢カレーだけかはよく知りませんが、最近、カレーの横に千切りキャベツを添えるものが多いですよね。
「ぼくってほら~キャベツとかきゅうりとか好きじゃないですか~♪」
(※こういう自分のこと、ほら~・・・と言うパターンの会話はウケますね。知らんし!ってなるので。笑)
というわけで、このキャベツがいいんですよね~。キャベツとカレー。なんとも素敵なハーモニーなんでしょうか。
そんなカレーが好きなので、以前、カレー(セブンイレブン)に、キャベツ(セブンイレブン)を載せて食べたことがあります。
セブンイレブンのカレーはおいしいので、これ、ぜったいにうまそうですよね!!!
するとどうでしょう・・・
キャベツの水がカレーにしたたり落ち、カレーが水っぽくなってしまったではありませんか。しかもキャベツ冷たすぎてカレーぬるくなるし。
最終的にはカレー味のキャベツを食べてる的な。
冷えっ冷えのべちゃべちゃのキャベツを入れてしまったんですね。笑
みなさま、お気をつけください!
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!^^
今日の体重=86.5kg(+1.2)~
↓↓↓おもしろかった、へ~そうなんだ~、と思ってくれたかたは下↓↓↓のfacebook・twitterボタンをクリックしてもらうと嬉しいです↓↓↓
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。