SEO対策ってよく分かってませんが…なにか?

最近いろいろと勉強するようになり、とても気になる言葉。
「SEO対策」
※SEO対策とは…
Yahoo!・Googleなどの検索結果画面で、自社サイトが上位表示されるために行う様々な対策のことを言います。(「Search Engine Optimization」の略語で、日本語では検索エンジン最適化と訳されることが多い)
とのことだそうですが、はっきり言ってな~んにもやってません。お金が多くかけてやるやつまではやりたくないし、なんだか難しそうだし。。。SEO対策などのサイバーな関連のお仕事をプロとしてされている方に一度教えてもらいましたが、はっきり言ってあまり分かっていません。(すいません汗)
情報を選別する能力というものには自信ありまして…。ぼくには理解しずらいことっていう分類に脳が選別してしまったようです。
しかし、SEO対策は一切していないのですが、日々の活動の効果があったのか、
なんと…
「シナべニア ドア」
と画像検索をしたら、ぼくのブログがかなり上のほうで出てきたではありませんか!!!
↑これです。これがその画面です。こんな一般的なキーワードで出てくるだなんて…。巣立った子どもが立派になって帰ってきた心境です。(子どもいませんし、結婚さえもしてませんがなにか?)
「いや~、さすが、ほぼまいブログの効果かなぁ~でへへ。」と喜んでいたのですが、
今日同じキーワードで検索したところ、はしにも棒にもかからずとはこのことを言うんですね。全く出てきません…。
なんだか残念なお話になってしましたが、たまたま見つけた時の喜びを得られたという点で、そらそれで良かったとしましょう。
しかも、ふつーはシナベニヤというのですね。ベニヤ板をべニア板といつも書いてたぼくは、正しい日本語も教わりました。ので、そらそれで良かったとしましょう。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!!(^^)
--------------------------------------------------
株式会社あめりか屋
福井県敦賀市長沢13-13-1
3代目一級建築士
失敗しない家づくりのアドバイザー
篠原 秀和
facebookやってます。ぜひお友達になってください。
--------------------------------------------------


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。