焼肉が3日続いたぼくからお送りするお肉たち

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。

あめりか屋施工事例←ぜひごらんくださいね☆

 

焼肉が3日続いた

たまたまで、ぼくも意識していたわけじゃなかったんですけど、焼肉が3日続きました。その3日間の軌跡を写真でお送りして、みなさまにも焼肉の素晴らしさをお届けしたい。・・・そう思い今日のブログをお届けします。

 

1日目:文楽園(敦賀市白銀町)

文楽園は敦賀駅前にて昔から営業するお店ですが、量が多くておいしいということで最近は結構たくさんのお客さんがいるらしいです。(聞いた情報による)ぼくの家から近いのがいいね!

DSC_9133

↑なんの肉なのか写真見ても分からないのがぼくです。

DSC_9136

↑裏返した写真。

うまかったです!(グルメレポート雑っ!)

 

2日目:ひまわり(福井市高木)

ここは初めての訪問。青年会議所の後輩が「知る人ぞ知る・・・という名店」とおススメするお店だったので、お昼ご飯食べずに行ったので、期待値マックスで訪問。

DSC_9791

↑周囲は住宅街ということもあるのか、落ち着いたお店の構えで、店内もきれいでとても好印象。

 

DSC_9793

↑塩タンは厚めでジューシーでした。

 

DSC_9794

↑ロースやらカルビやら。特上ってのがやっぱいいよね。

少しお値段は高めかな?って感じもしたけど、とにかくうまかったです!!また行きたいなぁ~。

 

3日目:サンマルコ(福井市順化)

福井の片町にある人気の焼肉屋さん。店長さんは敦賀の方ということだそうで親近感がわきます。2回目の訪問ですので、もはや安心感しかありません。安くてうまいお店です。

おススメなのがこのタン塩

DSC_9814

↑ネギをタン塩で包むというこのやさしさ

 

DSC_9815

↑もちろんですが、焼きます

 

DSC_9817

↑レモンにタッチしてたべると、あらまぁ、うまい!

ほかにもなんでもうまい。

DSC_9826

DSC_9827

↑わさびのっけてなんかもいいですね。

 

DSC_9812

↑ゴキゲンでお帰りです。笑

 

最後に

いかがでしたか?このざっくりとしたグルメレポート。詳しい情報はぐるナビ、食べログなどをごらんください。笑

ブログを読んだみなさんに「あ~焼肉食べたいなぁ~」と思ってもらいたいなぁ~と思って書いてまいりましたこのブログ。一番食べたくなったのはやっぱりぼくでした。笑

OTRの写真を撮るのを忘れたのが反省点です。次回から気をつけます。

OTRとは・・・ OTRそれはいわゆるひとつのみんなの憧れ

 

 

【他にもこんな記事がおススメ】

※ 石窯酒場あいろんバル(敦賀市/バル)はスペイン料理がうまい店です。

otoiawase
siryouseikyu

HP⇒敦賀で注文住宅新築・リフォームならあめりか屋

blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ

~今日の体重=82.4kg(-1.0)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。