新聞を無料でスマホで読める!なんて!!

新聞を無料でスマホで読める!なんて!!

知りませんでした…(^^;)
結構ふつーにストレスなく読めます。こういうのはかさばらないし、寝転がっても読めるので楽ですし、お得意の「できる男感」あります?し。地方版が無いので東京版しかないですが、ほとんどの記事が普通に読めて十分です。
しかしまだまだ紙面の新聞がもちろん主流ですし、こどもさんには紙面で読んでもらいたい気もします。紙面の方がばーんと情報が入ってくる気もしますので、やはり紙面がいいかなとも。
新聞屋さんは若い世帯の購入が減るなか、こんなものも出てきたら大変なのでは?と勝手に心配してしまいますね。どんな業界もそうですがネットに載るものはどんどんカタチが変わっていってます。電子書籍もいよいよ本格的に広まってきましたし。kindleなんか便利すぎて逆に引きます。
「生き残ってきた種は、賢いものでも、強いものでも無い。変化してきたものである。」という言葉を思い出しました。
僕も変わらないために変わらないといけないなと思う、そんなひとときです。
---------------------------------------------------
株式会社あめりか屋
http://www.amerikaya-arc.com/index.html
福井県敦賀市長沢13-13-1
3代目一級建築士
家づくりのアドバイザー
篠原 秀和
こんな私を「どんなやつか見てみたい!」という方がいらっしゃいましたらfacebookでどうぞ!
https://www.facebook.com/hidekazushinohara?ref=tn_tnmn
---------------------------------------------------


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。