新年MTGと初詣とランチ会

仕事はじめ

弊社は、昨日(1月6日・月)から仕事始めでした。

朝礼・掃除という毎朝のルーチンのあと、9:00から新年MTGです。内容はぼくからの新年のお話というのがメインで30分ほどお話をみんなでしました。

稲盛和夫さんの著書「生き方」から少し引用させていただきまして、あの有名な方程式

「成果=能力×熱意×考え方」

の話をさせていただきました。

過去にも社内で話したことはあったのですが、みんな新鮮な感じで聞いてました。笑

能力は1~10点、熱意も1~10点、考え方はすこし違って-10~+10点まであるという有名なお話です。

どんなに能力と熱意があっても考え方がマイナスだと成果が全てマイナスになってしまう・・・という「考え方」がいかに大事かということですね。

みんなはどのように捉えてくれたでしょうか。

いかに誠実であるか。いかに前向きな捉え方ができるか。そんなことが日々ぼくたちは問われているわけです。

また、会社の目的・目標もあらためてご提示させていただき、新年早々、仕事はじめとして頭がスッキリするような話ができました。(たぶん。笑)

そしてその後は恒例となっている新年参拝をしに気比神宮さんへ。

LINE_A250106_1

寒く、雨の中ですが、みんなで行くことができました。

恒例のランチ会はニューサンピア敦賀さんにて。

LINE_AL50106_1

(#シノハラを探せ)

そして合間時間や午後はあいさつ回りをさせていただき、さっそく通常営業に入らせていただいております。

ということで、今日もはりきってまいりましょう~~~!!!

 

relaciones_bn2

sn_bn

67193FE9-9F41-446D-A1F5-19F66DB7762A

OnlineShop

LINE480px

siryouseikyu

~今日の体重=87.1㎏(+0.2)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。