住宅ローンアドバイザーのつとめ
住宅ローンアドバイザー
どうもこんにちは!ぼくって持っている資格は一級建築士のほかに住宅ローンアドバイザーも持っています。
2017年に撮影した写真ですが、何か?
さて、この資格ですが、なぜぼくが取得したのかを思いだしてみました。
お金をかければかけるほどいい?
買い物はたいていそうですが、はっきり言ってしまうと「かける予算は高い方がいいものが買える」という一定の法則がありますよね。
もちろん家も同じです。
お金をかければかえるほど、お客さまのご要望以上の家ができます。
しかし、そもそもいくらでもお金をかけていいという方はほとんどいらっしゃらないのがほとんどです。
ご家庭によりそれぞれの資金計画があり、家にかける予算というものは人それぞれですので。
ぼくはいろんなお客さまとの出会いで、「ご自身に合った予算や住宅ローンのアドバイスというものができたらなぁ~」と思い、この住宅ローンアドバイザーの資格を取ったんですね。
最後に
家を作っている会社は、はっきり言って「家にかける予算は高い方がいい」というはずのところを、
お客さまにあった資金計画で計算した予算で最善のいい家をつくることが、お客さまの幸せな生活に貢献することになるのではないかと思っています。
「いくらまでならローンを借りられますよ。」というアドバイスよりも、「いくらまでなら安心して返せそうですね。」というアドバイスが大事ですから。
~今日の体重=88.8㎏(-0.0)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。