玄関ドアのすぐ近くで見えるところにカギを置かないでください!

お客さまのご要望ですが・・・

過去に、お客さまにあるご要望をいただいたことでも、反対させていただいたことがあります。

「玄関ドアのすぐ横にキーフックを置きたい」

25094209_s

ということで、カギをかけるフックを玄関ドア横につけたいっていうご要望について反対しました。

なぜかというと、

『盗まれるかもしれない』

『勝手にドアが開けられるかもしれない』

からです。

 

カギが盗まれるかもしれない

非常に嘆かわしいことですが、外国人窃盗団や、空き巣などによる犯罪が増えているそうです。

ただでさえ自宅の防犯意識を高めてもらいたいのに、玄関入って手の届くところに鍵が置いてあるだなんて、無防備だと言われているからなんです。

しかもこれまたさらに悲しいかな、窃盗団でも空き巣でもなんでもないふつ~の人、いわゆる一般の人でも、カギが見えるところに置いてあると出来心でつい・・・ということがあるそうです。涙

 

勝手にドアが開けられるかもしれない

そしてもうひとつの理由がキーレスエントリーが増えたからです。

29579918_s

キーレスエントリーのカギを玄関ドアの近くに置いてあると、カギを持ってなくても外からボタンを押すだけで開けられてしまいます。

ですので、玄関ドアの近くにカギを置かないでもらうことが必須なんですね。

 

『恋』

こんな話をしているといつも思い出すのですが・・・

あの松山千春の名曲「恋」の歌詞

鍵はぁ~いつものほぉ~下駄箱のぉ~なかぁはぁぁ~~♪

↑ぜひモノマネして歌いながらお読みください↑

・・・というように、カギは下駄箱の中じゃダメだよ!ってことですね。笑

 

最後に

ということで、カギは玄関ドアのすぐ近くに置いちゃダメだよというブログでした。

自分の家はできていない・・・という方も多いでしょうし、これを機に改善してみてはいかがでしょうか?

 

relaciones_bn2

sn_bn

67193FE9-9F41-446D-A1F5-19F66DB7762A

OnlineShop

LINE480px

siryouseikyu

~今日の体重=89.6㎏(+0.2)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。