土地買う前は曜日・時間・天気の違う時も行ってみてください

土地はファーストインプレッションで決まる

今日は土地探し中の方に向けて、何度もこのブログで書いていることですが、気にしてもらうといいな~ということをお伝えします。

それは現地確認についてです。

29820088_s

もしあなたのご希望にかなう土地を実際に見に行ったとして、パッと見で(ファーストインプレッションで)〇と×はだいたい決まるもんです。

ファーストインプレッションって大事ですからね~。

土地はご縁ですからね~。

出会いですからね~~~。

 

周辺環境は変わる

その良し悪しは、立地・価格・広さ・周辺環境などの条件で判断するかと思います。

しかし、立地、価格、広さは常に一定ですが、周辺環境は状況により変わるかもしれません。

天気のいい日曜日に見に行って、「これはいい!」となったし、即決!・・・という決断の早さもとっても大切ですが、冷静になることも大切です。

なぜならば、時間帯や曜日、はたまた天気などによって周辺環境が変わるかもしれませんので。

 

いろんなことに気づくかも?

日時を変えて行けば、以下のことなどに気づくかもしれません。

・朝と夕の通勤時間帯だけ前の道路が車の抜け道になっていて、極端に交通量が多い

・夜中に近所の元気のいい若者たちが騒いでいる

・大雨のときは土地が水下になっていて集まってきてしまう

・・・かもしれませんからね~と言ったところなど。

 

最後に

「さぁ日曜日の今日は天気もいいし、ランチを食べる前にシノハラさんから紹介してもらった土地を見に行こう!」

っていうのも全然アリなんですけど、周辺環境は何度も条件を変えて見に行くことをおススメしてるんです。

当然、実際に住みだしたら朝も夜も、そして晴れもあれば雨もあれば嵐の日だってあります。

その家で暮らすというのは、そもそも、いつどんな状況でも安心できる暮らしをすることですからね~。

 

relaciones_bn2

sn_bn

67193FE9-9F41-446D-A1F5-19F66DB7762A

OnlineShop

LINE480px

siryouseikyu

~今日の体重=89.4㎏(+0.2)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。