仕事とは相手が喜ぶことを言われる前にして差し上げること
「シノハラさんて仕事何してるんですか?」
先日とある方から
「シノハラさんて仕事何してるんですか?」
と純粋に聞かれました。
具体的に言うと・・・
・家づくりの営業(ご案内・アテンド係)
・設計プランニング(口で設計するだけで実務はスタッフがやってくださってます)
・お客さまとお打合せ(図面打合せ、仕様打ち合わせ)
・サウナの担当
・会社経営
・求人活動
を主に担当しています。
細かく指示されない仕事
ということでいろいろやっているのですが、ぼくのこれらの仕事では人から指示されるようなことはほぼありません。
スタッフから細かくアレしてコレしてだなんて指示されることはありませんし、お客さまからは「自分が気に入るいい家を建てて欲しい」というだけで細かく指示出しまでされません。
だから、自分で考えて率先して動かないと物事は進みません。
指示されないと、また言われないと動かないというのでは、やっていけません。笑
そもそもぼくは社長だからということもありますが、振り返ってみると社長になる前もそんな感覚で仕事してませんでした。
キリッ
ぼくの仕事論
ぼくはいつも思うのですが、
「仕事とは相手が喜ぶことを、言われる前にして差し上げること」
です。
仕事の目的は、相手(お客さま、上司、同僚、部下、取引会社さん)を喜ばせること。
そのためには
相手が喜びそうなことを気づき、
言われるまえに先回りして動く。
かんたんに言うとそれだけなんじゃないかな~って。笑
超一流とは・・・
相手に言われたことでもできないのは三流
相手に言われたことをできるのが二流
相手に言われる前にできるのが一流
そしてさらには
相手が想像もしてないことをできるのが超一流
そう思うわけですね。
最後に
ということで、
「シノハラさんて仕事何してるんですか?」
と今度聞かれたら・・・
「相手が喜ぶことを、言われる前にして差し上げることをしています」
とカッコつけて答えたいと思います。笑
~今日の体重=90.4㎏(-0.3)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。