京都へお墓参りに行きました
京都へ墓参りに行きました
先週は平日にお休みをいただけたので、京都へお墓参りに行きました。
シノハラファン・シノハラフアンは知っている篠原家のお墓は京都にあるんです。(祖父が京都出身のため)
ちなみに、息子泰造(0歳9か月)は初めてのお墓参り。
泰造にとっての曽祖父は恒造(つねぞう)ということで、『造(ぞう)』の一文字をいただいております。
今の会社を戦後まもなく起業した祖父の喜びや苦労がそりゃもうたくさんあったろうな・・・としみじみと感じる今日この頃です。
ちなみに、山の上にある墓なのでそこそこ階段を上ります。
泰造を抱っこして階段を上り下りました。こういうこともあと何回でしょうか。
そしてその後、せっかく京都に来たので気になっていた家具屋さんとランチに行きました。
離乳食しか食べられないのに、焼肉食べる気満々な様子の人。笑
最後に
20代の頃は敦賀に住んでなかったこともあって、お墓参りをほとんどしてなかったですが、30代そして40代となり最低でも年に1回はするようになりました。
お墓参りって何かと思わされますよね。
人生の終わりが来るその日まで、自分がカッコいいと思える自分であるために、もっと本気になりたいものです。
~今日の体重=90.4㎏(+0.2)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。