何のために。自分はどうありたいのか?

優良企業研修

昨日は優良企業研修で、下総中山(千葉県船橋市)に行ってきました。

IMG_8746

大学時代は津田沼とか住んでたのでさんざん総武線に乗ってましたが、毎回通り過ぎるだけのこの駅に降りる日が来るとは。

ほんのりしみじみ思いつつ、優良企業研修がはじまりました。

詳しくはお伝えしませんが、成長する企業からにじみ出る前向きなオーラと感じつつ、お話しをお聞きして「成長=これまでチャレンジした量」だなと納得しました。

つい先日も成長曲線を描く企業の社長さんとお話をして考えさせられたばかりだったので、

今回も含めて

「自分は結局どうありたいのか?」

「自分は何のために会社経営させていただいてるのか?」

そんなことを突きつけられた気がしました。

明確な思いがあったようで、実はぼやけていたその部分を見つめ直す素晴らしい機会となりました。

ありがとうございました!

 

最後に

また今月はまた来週もなかなか受けられない研修を受ける予定で、ここ最近のこの巡り合わせは、どうやらポジティブチェンジするためのよいタイミングなんでしょうね。

じっくり考えることもできずに走り続けている毎日ですが、やりますよ!

みなさま、楽しみにしててくださいね〜!

 

relaciones_bn2

sn_bn

67193FE9-9F41-446D-A1F5-19F66DB7762A

OnlineShop

LINE480px

siryouseikyu

~今日の体重=90.4㎏(+0.2)~

 


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。