1月18日は「ま、いいや」の日でしたね!!!
1月18日
今日は1月21日(日)ですが、3日前の1月18日の話をします。
あなたは、1月18日を何の日かご存じですか?
・118番の日
・防犯の日
とかあるようですが、実は
「ま、いいや」の日です。
これは決定事項ですので、よろしくお願いします。
ま、いいや
「まぁいいや」という言葉には「無責任」とか「諦める」とかマイナスのイメージがあるかもしれません。
しかし他人や過去に執着せず、自分と今に集中するためにも「ま、いいや」の思考はとても大事だと思うんですよね。
・こうあるべきだった
・あの人がそうして欲しかった
・なぜあんなことになったのか
とみなさん少なからず思ったりするはずです。
人生全てが自分の思い通りになることなどありえないので。
だからこそ「ま、いいや」と思えるのって大事だよな~~って。
サウナは「ま、いいや」と思わせてくれる
ぼくがサウナを好きなのは、気持ちいいというのがベースとしてあるのですが、ととのった時に「ま、いいや」という思考になれるからなんです。
サウナは熱い・冷たいの先にディープリラックス(ととのい)が待っています。
そのととのいの瞬間にふと頭をよぎる「ま、いいや」となるんですね。
ぼくは責任もストレスもある立場でお仕事させていただいるからこそ、いろんなことを「ま、いいや」と捉えて次の一歩を前向きに進む。
だからサウナって素晴らしいんですよね。
「ま、いいや」と声に出してみてください
サウナに入る人も入らない人も、うまくいかないことがあったりしたら
「ま、いいや」
と声に出してみてください。
スッと楽になります。
さぁ、サウナ入って、水飲んで、酒飲んで、寝てください。
ゴキゲンに生きることが何よりですね。
最後に
ということで、サウナ週6シャチョーから1月18日は「ま、いいや」の日ですよ~~というお知らせでした。
ちなみによく考えてみたら・・・
11月8日も「ま、いいや」の日ですし、なんなら1月14日と11月4日も「ま、いいよ」の日でした。笑
1月10日なんかだと「ま、いいお」の日ですね。笑
~今日の体重=90.4㎏(+0.2)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。