静岡名物「炭火焼きさわやか」でげんこつハンバーグを食べたよ
「炭火焼きさわやか」
静岡旅行日記も最終日となりまして、最後に行っておきたかったお店に行ってきました。
静岡県内に34店舗も展開する人気レストランです。
特にハンバーグがコスパよく美味しい!という話なので、さわやか新静岡セノバ店へ行ってきました。
予想してはいましたが、朝10:00の受付スタート直後の10:10の時点でこの状態。笑
静岡駅すぐのセノバというショッピングセンターでは10:00にOPENするんですけど、エスカレーターを駆け上って走っていく人もいたほどでした。笑
ちなみに、ぼくの順番は2時間15分待ちでした。結果として12:30とちょうどランチタイムの予約が取れました。笑
(前に静岡に行った時待ち時間2時間にくじけて食べられませんでしが、今回はちゃんと待ち時間を考慮して無事食べられました。笑)
げんこつハンバーグ
そして注文したのはもちろんげんこつハンバーグ。
熱々の鉄板の上にジュージューいいながら運ばれてきて、手際のいいスタッフさんが最後の仕上げをしてくださいます。
その素晴らしい様子は以下の動画でどうぞ。笑
うまい!
さわやかがコーヒーショップの頃からのユーザーだけど「中はレア、ソースはオニオン」は完全ににわかですね。
そもそもレアという必要はないしソースもオニオン派デミグラス派にわかれるので、ソースはオニオンが当たり前だと思っているのはにわかです。にわかなのが問題ですよね。#旅館関係 pic.twitter.com/MCWO1xXcJW— シノハラ あめりか屋サウナ週6シャチョー (@23_submarine) May 3, 2023
音もぜひお楽しみください。
もうこの見た目、音、演出でうまいことは確定しています。
ちなみにオニオンソースかデミグラスソースを選ぶのですが、某常連さんいわくオニオンソース一択というのはにわかだそうですが、ぼくは初めて行ったので正真正銘にわかですしオニオンソースを選びました。笑
ちなみに、塩コショウで食べるのもおススメだそうな。
ま、それはそうと、いざ食べてみると・・・
うまい!!!
中は結構赤くて、肉がちゃんとしたジューシーな美味しさでしたよ。
お値段も1265円(税込)とコスパもいいですね~。(2023年5月現在)
最後に
ということで、ゴールデンウィーク(5/3)のランチということでかなり混んでいたのですが、コスパよく美味しいハンバーグをいただけたので大満足です!
ただ個人的にはこういう感じなら正直横浜のハングリータイガーの方が好きかな~(値段は倍くらいしますが。笑)ということもお伝えして、ハングリータイガーもぜひ行ってみてください!笑
~今日の体重=92.0㎏(‐0.2)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。