伊豆長岡温泉「富嶽はなぶさ」に泊まってきた

富嶽はなぶさ

ゴールデンウィークということで、旅行に行かせていただいてます。

静岡県に行ってるんですけど、伊豆長岡温泉の富嶽はなぶさに泊まってきました。

IMG_6252

ちなみにこちらの経営者の花房さんは友人です。

IMG_5878

↑この人。

コロナ禍の頃は旅館業も大変でしたが、はなぶさ旅館を応援するための事前宿泊チケット(みらい宿泊券)を買っていたのもあって、今回行くことができました。

ちなみに旅館は移転していて、新しくなってからは初。

IMG_6168

せっかくなのでレビューしたいと思います。

 

露天風呂付の部屋

予約してくれたのは露天風呂付きの部屋。

IMG_6170

こういうところに泊まるのは初なので胸が高まります。

運良く富士山がキレイに見えました。

IMG_6233

そして富士山を眺めながら温泉。

IMG_6225

いや〜小鳥のさえずりも聞こえてメチャクチャ良かったです。

他にも大浴場とか貸切露天風呂とかもあって合計何回入ったことでしょうか。もう数え切れません。笑

花房さんは旅館にツバメの巣がすぐ作られるから困ってるとか言ってたけど、この小鳥のさえずりはサいこうのととのいBGMだからね!

そして富嶽はなぶさの料理は美味しい!

IMG_6214

伊豆のわさびごはんがうまかったですし、朝食の白舞茸の蒸したやつが特に。

一般的に温泉旅館=ごはんが美味しいとは限りませんよね〜。汗

でもここはちゃんと美味しかったですよ〜。

そして奥さんが一番喜んでたのがアメニティ関係。

IMG_6247

ぼく的にははみがきがいいやつなのが、嬉しいポイントですね〜。

スタッフさんもおもてなししようと頑張ってくれてるのが好印象でした。

ということで、伊豆長岡温泉の富嶽はなぶさを堪能させていただきました。

ありがとうございました!

 

最後に

あ、ひとつ注文を付けさせていただくとするならば、、、

「サウナをつけてください!」

以上です。笑

 

relaciones_bn2

sn_bn

Youtube-Roomtour

OnlineShop

LINE480px

siryouseikyu

~今日の体重=92.0㎏(‐0.2)~

 


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。