愛知県知立市「サウナイーグル」に行ってきた

サウナイーグル

先日のサウナの日(3月7日)は初めての施設に行こうということで、初訪問のサウナイーグルに泊まりで行ってきました。

IMG_4189

愛知県のサウナイキタイ3位(ウェルビーグループに食い込む健闘)の有名施設です。

前々から行ってみたくてうずうずしてましたが、今回満を持して訪問してまいりましたが、かなり良かったです!

 

サウナ詳細レポート

(注※ここからはサウナに興味のある方のみご覧くださいと毎回サウナブログではお伝えしてます。笑)

・サウナ室の温度は90度あたりだが、湿度と熱の迫ってくる感じでより熱く感じる。めちゃくちゃいい感じで汗が出る。

・噂のロウリュウアウフグースサービスが思ってた以上に良い。どストレートの直球でズドンとくる感じ

IMG_4213

・水風呂は2つの温度設定(グルシン6℃と16℃)があるのがサウナーにはたまらない

・ととのいスペースはかなり豊富だったおかげで、混んでいてもととのいイス待ちにはなりませんでした

・全体的に綺麗(清掃がいき届いている印象)

・浴室内全体的に照明暗めで、水風呂の照明も青と緑で工夫されているのがとてもいい

・宿泊ブース予約して泊まったのですがカプセル並に熟睡できました(耳栓サービス)

・マッサージしてもらったのですが、とてもイイ感じのかたでした

・スタッフさんみなさんとても好印象で雰囲気がいいです

・若いお客さんが多くとてもマナーが守られていて混んでてもノンストレス

・ほぼワンフロアで階段の上り下りがないのは嬉しい

 

最後に

ということで、サいこうでした!!!

しかし調子に乗ってあれこれ飲んで食べてマッサージしたらお勘定合計15000円くらいもしました。笑

IMG_4232

以上、タイの僧侶でした!(もしくはベルギーサッカー代表でした!)

 

relaciones_bn2

sn_bn

LINE480px

オンライン相談会

家づくり相談会

資料請求

~今日の体重=92.0㎏(‐0.2)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。