ステキなパントリー7選をご紹介!

パントリー

キッチンの近くに設けられるパントリー。

22713519_s

パントリーとはキッチンの一部分に、あるいはキッチンに隣接して設けられる小室・収納スペースである。 食品や飲料のほか、日常使う頻度の少ない調理器具や什器類をストックするために利用される。食品貯蔵庫や食器室と呼ばれる。(wikipediaより)

無いと絶対にダメだというわけじゃないけどあったら嬉しいよねっていう感じですよね。

過去に建てさせていただいたおうちでパントリーを設置した事例を7つだけご紹介します。

 

ステキなパントリー7選

まず一つ目。

S__34586629

パントリーのこの花柄のクロスが大人気ですね。

次はこちら。

S__34586630

ダイニング側から見えにくいいちょうどいい大きさです。

3つ目はこちら

S__34586631

ちょっと奥まったところにあるのがいいですし、かなり広いです。

4つ目は

S__34586632

キッチンの横並び、そして勝手口近くということで便利が良さそうですね。

5つ目は

S__34586633

カッコイイ感じでなおかつ収納量抜群!

6つ目は

S__34586634

キッチンの奥に広々パントリーがあります。

最後に・・・

S__34586635

パントリーだけじゃなく家事室、スタディカウンターとしても使えますね。

 

最後に

ということで、パントリーを施工したおうちを7つだけご紹介しました。

お客様ごとによる間取りのご希望の都合上、ここまでスペースが取れない・・・ということも大いにありますが、かわいいアクセントにもなりますしあるとやっぱりいいですね!

ぜひステキなおうちにしていきましょうね~!

 

relaciones_bn2

sn_bn

LINE480px

オンライン相談会

家づくり相談会

資料請求

~今日の体重=92.0㎏(‐0.2)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。