昨日は【天赦日】と【一粒万倍日】の2つが重なる縁起の佳き日でした

地鎮祭でした

昨日は今年初となる地鎮祭でした。

S__6455512

正月早々ではありますが、工期の関係、そして昨日はとても縁起の佳い日だったからです。

昨日2023年1月6は【天赦】と【一粒万倍】の2つが重なる縁起のがいいという貴重な日。

※建築関係で節目となる日は、なにかと縁起の良い日というものを選ぶ傾向があるんです。

 

天赦日と一粒万倍日

天赦日とは「天が万物の罪を赦(ゆる)す日」とされ、何をやってもうまくいく日だと言われていて、暦の上で最上吉日とされるそうです。1年に6回しかないとのこと。

そして一粒万倍日とは、一粒の籾が万倍にも実る稲穂になるという意味の日だそうで、何事を始めるにも良い日とされ、他の吉日と重なると一粒万倍日の効果が倍増するそうです。

という2つの日が重なった昨日は、年始から縁起がいいですね!ということで、よき地鎮祭となりました。

S__6455514

ザクッ!

とな。

 

最後に

こちらのおうちは敦賀市で建てさせていただくシンプルノートのおうちです。

Yさま、とてもステキなおうちが建ちますので、楽しみになさってくださいね~~~!

 

relaciones_bn2

sn_bn

LINE480px

オンライン相談会

家づくり相談会

資料請求

~今日の体重=92.0㎏(‐0.2)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。