王者の貫禄:「神戸サウナ&スパ」

神戸サウナ&スパ

社長(ぼく)がサウナ好きだってことは、知ってる人は知っているどうでもいい情報ですが、お盆休み前半にいただいたお休みの日は有名サウナ施設へ訪問してきましたので、3日連続でサウナのことをブログに書きます。

ご興味のない方は申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

IMG_7615

そんな3回シリーズの1日目は、神戸サウナ&スパです。関西サウナ界の代表格とも言えるサウナ施設で、王者とも言う人も多いようです。

今回のぼくの神戸旅行の目的地になるくらい素晴らしいサウナ施設なんです。

 

サウナの感想

(注※ここからはサウナに興味のある方のみご覧ください)

わたくし初訪問の憧れの神戸サウナ&スパ。

サウナを愛でたい(BS朝日)で事前に情報収集していきましたが、ワクワクがとまりません。ちなみに、あの支配人のつむつむさんは残念ながらお見かけしませんでした。笑

メインサウナと新しくなったフィンランドサウナを交互に入りましたが、いずれも安定感抜群ながらもやはり新しくなったフィンランドサウナが特に気に入りました。

IMG_7648

薄暗くて無音のサ室。天井が低いつくりのおかげで、セルフロウリュウのパワーと蒸気の伝わり方が100点満点でした。

そしてあのケロ材(フィンランドでとれる高級木材)の香りでしょうか?サイコーでしたね~。

水風呂は11.7℃とありましたが、まったく刺さらないスッキリとした水風呂で、思ってるよりも長めに入ることができます!

外気浴スペースもたくさんあるのでしっかりととのうことができました!

最後に岩盤浴でちょっと休憩・・・と思いきや15分くらい寝てしまいました。それほど岩盤浴も予想以上に気持ち良かったです。

施設スタッフさんの対応もとても良く、快適に5時間ほど滞在させていただきました!ありがとうございます。いや~~~さすがでした!!

IMG_7642

館内着もかわいいからいいですね。(グリーンと水色を選べます)

 

最後に

ということで、サウナー以外全く興味のないマニアックなお話をおおくりしました。

ぼく(シャチョー)が「へ~サウナ好きなんだ~」くらいはご認識いただければ幸いです。笑

※お盆休みですので(?)、これがあと2日続きます。笑

 

relaciones_bn2

sn_bn

LINE480px

オンライン相談会

73020294_1219425511587884_4358655420412198912_n

家づくり相談会

資料請求

~今日の体重=92.0㎏(‐0.2)~

 


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。