サウナの話:東京都笹塚「天空のアジト マルシンスパ」

天空のアジト マルシンスパ

先日、社員研修旅行で東京に行った時に、有名サウナ施設のマルシンスパさんへ行ってきました。

IMG_6587

ちなみに、社員みんなで行動しているので社長が勝手に抜け出して・・・というのは、和を乱すので、朝5時に早起きして行ってきました。笑

社員の親睦も兼ねて行ってますのでねぇ。笑

IMG_6599

朝早起きしてあめりか屋サウナ部の3人で行ってきました。

 

サウナの感想

※ここからはサウナに興味のある方のみご覧ください

天空のアジトという名のとおり、東京の中心部(新宿区笹塚)のビル10階にあって、サ室、浴場、外気浴スペースから東京の街並みが見えるので田舎者にとっては嬉しいポイント。

そして肝心のサウナ、水風呂は名店の噂通り素晴らしいセッティングでした。

103℃のサ室は天井が低くてセルフロウリュウもできる玄人好み。(もちろんぼく好み)

3〜4分で汗が吹き出します。6~8分程度でサウナは終わり、水風呂へ。

水風呂も広くて深さもあるつくりで、温度も17℃弱という熱の羽衣ができる良き温度設定。水質も地下水くみ上げということで想定以上にかなり良かったです。

浴室内の休憩のベンチも足を上げられるつくりになってるのでとてもいいですね。外気浴スペースも個性があってとても良かったです。

唯一の難点は施設自体がコンパクトというところ。人気店だけに混むということでしょうか。

ぼくが行ったのは朝5時からなのでノンストレスで利用させていただきましたが、人が多い時間は入場制限があって、入店までにかなり並ぶのはサけたいものですね。

詳しくはコチラのマルシンスパ公式HPをごらんください

 

最後に

ということで、サウナー以外全く興味のない話をおおくりしました。

IMG_6596

ぼく(シャチョー)が「へ~サウナ好きなんだ~」くらいはご認識いただければ幸いです。笑

 

relaciones_bn2

sn_bn

LINE480px

オンライン相談会

73020294_1219425511587884_4358655420412198912_n

家づくり相談会

資料請求

~今日の体重=92.0㎏(‐0.2)~

 


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。